Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニューモデル

なぜゆえに2005〜08年のGSX-R1000K5エンジンが新型カタナの心臓部に…!? 「新型カタナ」がストリートでエキサイティングなワケは、GSX-R1000(K5)エンジンにヒミツが隠されていた!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

新型カタナのエンジンは「GSX‐R1000」の998cc並列4気筒エンジンをベースに改良されたものですが、“K5”と呼ばれる2005〜08年のパワーユニットが用いられています。このK5エンジン、じつは「GSX-S1000 ABS」にも使われ、好評を博しているのです。10年以上も前に設計されたエンジンにも関わらず、一体なぜなのでしょうか!? 新型カタナ開発陣にうかがってみました。

REPORT●青木タカオ(AOKI Takao) PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)

公道でエキサイティング!! 海外メディアも絶賛する“名機”

 新型カタナ、そしてGSX-S1000 ABS、GSX‐R1000K5のDOHC4バルブエンジンが用いられていますが、その魅力とは何なのでしょうか。新型カタナ開発チームでチーフエンジニアを務めた寺田覚さんは、こう言います。

「どこからでも加速し、扱いやすく力強いのです。低回転域の力強いトルクと高回転域でのパワフルなエンジン特性を持ち合わせ、五感を刺激する高揚感のある乗り味が持ち味になっています」

今回、お話をうかがった新型カタナ開発陣。スズキ株式会社 二輪カンパニー 二輪企画部 チーフエンジニア 寺田覚さん(写真中央)、同 二輪管理部 技術品質評価グループ 大城光さん(写真右)、同 二輪設計部 車体設計グループ 三池翔太さん。

 通称“テスト課”と社内で呼ばれる技術品質評価グループの大城光さんは、こう表現します。

「名機なんですよ。海外のメディアからもK5のパワーユニットを選んだことを高く評価していただいています」

 最新のGSX‐R1000のエンジンももちろん高性能ですが、スーパースポーツとは求められるものが異なるということでしょう。サーキットではなく、ストリートでエキサイティングに楽しめるという点では、より低中速で高揚感のあるK5に軍配が上がるということなのだと思います。

 公式スペックを確認すると、現行GSX‐R1000のボア・ストロークは76.0mm×55.1mm、K5エンジンベースの新型カタナやGSX-S1000では、73.4mm×59.0mmとなっていて、ロングストロークとなっていることも見逃せません。

 燃焼室が小型で、圧縮比の最適化とフラットピストンの採用が可能となり、公道走行に相応しいスムーズなスロットルレスポンスと鋭い加速を実現。全回転域でエキサイティングなパワーフィールを発揮します。

おすすめのバックナンバー

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ