ドゥカティ・ディアベル1260がクルーザーに生まれ変わった!【 2,285,000円〜】
- 2019/06/08
-
MotorFan編集部
![](/images/articles/10009996/big_main10009996_20190608175743000000.jpg)
「クルーザーに生まれ変わった」……というとちょっと大げさだが、今回発表された新型ディアベル1260は、スポーツバイク、スポーツネイキットという従来の2つのコンセプトに、新たにクルーザーの要素を加えることで、今までのドゥカティとは異なる存在に生まれ変わり、2019年6月8日、千葉県千葉市にてメディアに向けたお披露目会が行われた。
ドゥカティ・ディアベル1260……2,285,000円
ドゥカティ・ディアベル1260S……2,680,000 円
![](/images/articles/10009996/big_1413224_201906081803540000001.png)
また、ディアベル1260 は、アップグレードされたシャシーセットアップにより、さまざまな状況でさらに鋭いレスポンスを実現。ブレーキにボッシュ製コーナリングABS を搭載したことにより、制動安全性も高められた。
新型ディアベル1260 のパワーユニットには、可変カムタイミングを備えた 1262ccの「ドゥカティ・テスタストレッタ DVT エンジンを採用。このエンジンは、既に Xディアベルに搭載され、高い評価を得ているもので、今回パフォーマンスを最適化し、チェーン・タイプのファイナル・トランスミッションを採用してアップブレードされました。このエンジンはまた、高品質な仕上げによるクリーンで高級感あふれるサイドビューを提供し、スタイルの点でもモーターサイクルのハイライトとなっている。ディアベル 1260 に搭載されるこのL型2気筒エンジンは、159ps(117kW)/9,500rpm の最高出力と 129Nm(13.1kgm)/7,500rpm の最大トルクを発生。低中回転域から力強いパワーを発揮するこのエンジンは、その優れたエンジンレスポンスで、ライダーのあらゆるニーズに応える。インテークおよびエグゾースト・カムシャフトを連続的に制御する可変タイミング・システムのおかげで、ライディングの状況に応じてパワーデリバリーを調整することができる。そのため、低回転域ではスムーズな作動を実現し、高回転域ではスポーティな特性を発揮する。
第一世代のディアベルで高い評価を得たライディングポジションと、“パワークルーザー”と呼ばれる独自のエルゴノミクスは、そのまま継承。今回変更されたのは、シャシーのセットアップで、新設計の鋼管トレリスフレームを採用した。アルミ製のスイングアームを懸架するフレームは、素晴らしいコーナリング性能、優れたライディング・フィールと乗り心地を実現する。
搭載する電子制御の一つボッシュ製6軸慣性測定ユニット(6D IMU)は、モーターサイクルの速度と加速度を瞬時に検知するというもの。これらのデータを活用し、ボッシュ製コーナリングABS EVO、ドゥカティ・トラクション・ コントロール(DTC) EVO、ドゥカティ・ウィリー・コントロール(DWC)EVO、ドゥカティ・パワー・ ローンチ(DPL)EVO、クルーズコントロールを制御する。
ディアベル1260主な装備
・ドゥカティ・テスタストレッタ DVT1262エンジン
・鋼管トレリス・フレーム
・アルミニウム製片持ち式スイングアーム
・50mm径フル・アジャスタブル・フロントフォーク
・プリロード/伸び側の減衰力調整が可能なリア・ショックアブソーバー
・ブレンボ製 320mm 径フロント・ダブル・ディスク、M4.32 モノブロック・キャリパー、 265mm 径リア・ディスク
・LED ヘッドライト、テールライト、インジケーター
・TFT カラー液晶メーターパネル
・エレクトロニクス・パッケージ:ボッシュ製6軸慣性測定ユニット(6D IMU)、 ボッシュ製コーナリング ABS EVO、ドゥカティ・トラクション・コントロール(DTC)EVO、 ドゥカティ・ウィリー・コントロール(DWC)EVO、ドゥカティ・パワー・ローンチ(DPL )EVO、クルーズ・コントロールを含む
・ドゥカティ・マルチメディア・システム(DMS)(オプション対応可)
・ドゥカティ・クイック・シフト(DQS)アップ/ダウン EVO(オプション対応可)
ディアベル1260S主な装備(ディアベル1260との違い)
・オーリンズ製 48mm 径フル・アジャスタブル・フロントフォーク
・オーリンズ製フル・アジャスタブル・リアショック・アブソーバー
・ブレンボ製 M50 モノブロック・フロント・ブレーキ・キャリパー
・マシン仕上げホイール
・LEDデイタイム・ランニング・ライト(DRL)付きヘッドライト・システム o ドゥカティ・クイック・シフト(DQS)アップ/ダウン EVO(標準装備)
・ドゥカティ・マルチメディア・システム(DMS)(標準装備)
・インサート付き専用シート
|
|
![](/images/articles/10009996/big_main10009996_20190608175743000000.jpg)
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!
![](/images/articles/10007854/thumb_main10007854_20190127010751000000.jpg)
原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル
![](/images/articles/10007525/thumb_main10007525_20190116112125000000.jpg)
CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル
![](/images/articles/10008529/thumb_main10008529_20190308101007000000.png)
【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10011008/thumb_main10011008_20190814075217000000.jpg)
【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル
![](/images/articles/10008179/thumb_main10008179_20190215180156000000.jpg)
出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル
![](/images/articles/10011491/thumb_main10011491_20191002194113000000.jpg)
加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン
![](/images/articles/10011684/thumb_main10011684_20190927183536000000.png)
あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック
![](/images/articles/10010718/thumb_main10010718_20190812081813000000.jpeg)
【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10010695/thumb_main10010695_20190719103531000000.jpg)
【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10010905/thumb_main10010905_20190809112125000000.jpg)
これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック
![](/images/articles/10010625/thumb_main10010625_20190715160828000000.jpg)
自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
![](/images/articles/10011726/thumb_main10011726_20191001142631000000.jpg)
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
![](/images/articles/10012448/thumb_main10012448_20191118165114000000.jpg)
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
![](/images/articles/10011080/thumb_main10011080_20190820155730000000.jpeg)
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
![](/images/articles/10010542/thumb_main10010542_20190709142809000000.jpg)
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
![](/images/articles/10010216/thumb_main10010216_20190620151419000000.jpg)
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
![](/images/articles/10013378/thumb_main10013378_20200124151413000000.jpg)
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック