Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニューモデル

ヤマハ XSR900試乗|落ち着きある操舵性とちょっぴり荒々しい3気筒がなんだかクセになる。

このエントリーをはてなブックマークに追加

⚫️ディテール解説

今では逆に珍しいオーソドックスなヘッドライトデザイン。アルミのオリジナルステーで黒い丸形ライトハウスを支持するのは普遍的手法とも言える。光源は12V60/55Wのハロゲンバルブだ。
フロントフォークはΦ41mmの倒立式。ラジアルマウントされた油圧ブレーキキャリパーは4ポット対向ピストン式。Φ298mmのダブルディスクはフローティングマウントされている。
搭載エンジンはMT-09で好評を得た水冷直(並)列3気筒。DOHC12バルブの845ccからは図太く豪快なパフォーマンスが発揮される。
水平近く寝かされたリヤのモノクロスサスペンション。ボトムリンク式のショックユニットはスプリングのプリロード&伸び側のダンピング調節ができる。
車体下方からチョコンと右出しされるショートマフラーが印象的。リヤブレーキはNISSIN製シングルピストンのピンスライド式だ。
少しだけアップされたパイプバーハンドルを装備。スポーツライクなライディングポジションにも上手くマッチする。
一番下にウインカースイッチ。その右上にホーンボタンがある。その他は一般的なレイアウト。パッシングスイッチは人指し指で扱う。右側はトラクションコントロールのスイッチで強弱とOFFが選べる。
赤いのはエンジンのキル及び始動兼用スイッチ。下にあるスライドスイッチはハザード用。丸いボタンスイッチはD-MODE切り換え用だ。
シンプルなワンメーターが右側にオフセットされている。液晶デジタル表示式で回転計や燃料計の他モード表示等もある。
フラットに近いダブルシート。クッション厚が薄く見えるがシッカリとした感触。2種の表皮を使いステッチも入れられた上質な雰囲気だ。
車載工具等はシート裏に固定されている。後席下あたりに小さなスペースが空けられており、ETC機器等の収納が可能だ。
後方に伸ばされたショートフェンダーの上にチョコンとマウントされた丸形テール&ストップライト。19個のLEDが点灯する。
上からの眺めも確かにオーソドックスな懐かしい雰囲気が漂う。

◼️主要諸元◼️

認定型式/原動機打刻型式:2BL-RN56J/N711E
全長/全幅/全高:2,075mm/815mm/1,140mm
シート高:830mm
軸間距離 :1,440mm
最低地上高:135mm
車両重量:195kg
燃料消費率*1:
 国土交通省届出値、定地燃費値(*2) 29.4km/L(60km/h) 2名乗車時
 WMTCモード値 (*3)•••19.7km/L(クラス3, サブクラス3-2) 1名乗車時
原動機種類:水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ
気筒数配列:直列, 3気筒
総排気量:845cm3
内径×行程:78.0mm×59.0mm
圧縮比:11.5:1
最高出力 :85kW(116PS)/10,000r/min
最大トルク:87N・m(8.9kgf・m)/8,500r/min
始動方式 :セルフ式
潤滑方式 :ウェットサンプ
エンジンオイル容量:3.40L
燃料タンク容量:14L(無鉛プレミアムガソリン指定)
吸気・燃料装置/燃料供給方式:フューエルインジェクション
点火方式:TCI(トランジスタ式)
バッテリー容量/型式:12V, 8.6Ah(10HR)/YTZ10S
1次減速比/2次減速比:1.680/2.812
クラッチ形式:湿式, 多板
変速装置/変速方式:常時噛合式6速/リターン式
変速比:
 1速:2.666 
 2速:2.000 
 3速:1.619 
 4速:1.380 
 5速:1.190 
 6速:1.037
フレーム形式:ダイヤモンド
キャスター/トレール:25°00′/103mm
タイヤサイズ(前/後):
 120/70ZR17M/C (58W)(チューブレス)/
 180/55ZR17M/C (73W)(チューブレス)
制動装置形式(前/後):
 油圧式ダブルディスクブレーキ/
 油圧式シングルディスクブレーキ
懸架方式(前/後):テレスコピック/スイングアーム(リンク式)
ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ:ハロゲンバルブ/12V, 60/55W×1
乗車定員 :2名

◼️ライダープロフィール

元モト・ライダー誌の創刊スタッフ編集部員を経てフリーランスに。約36年の時を経てモーターファンJPのライターへ。ツーリングも含め、常にオーナー気分でじっくりと乗り込んだ上での記事作成に努めている。

おすすめのバックナンバー

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ