ホンダCB400スーパーフォア試乗|今や貴重な直4ミドルは、令和時代に乗るからこそカッコいい!
- 2019/09/24
- 佐藤恭央
教習車でもお馴染みのCB400スーパーフォア(SF)は、4半世紀近くも基本設計が変わらずに進化を続ける、バイク界の重鎮だ。2017年のマイチェンで大幅に戦闘力をアップし、熟成を遂げつつあるこのモデルの魅力にあらためて迫る!
REPORT:川越 憲(KAWAGOE Ken)
PHOTO&EDIT⚫️佐藤恭央(SATO Yasuo)
キャンディークロモスフィアレッド・アトモスフィアブルーメタリック……911,520円
ダークネスブラックメタリック……868,320円
貴重な4発ネイキッドは27年のロングセラー!
実質はCB-1の後継機であり、当時のネイキッドブームを築いたゼファーに真っ向勝負! 翌年以降に登場するXJR400やGSX400インパルスとともに90年代のミドルネイキッドの文化を根付かせた立役者である。
CB1300SF SP仕様の試乗レポはこちら!【https://motor-fan.jp/article/10011359】
CB400SFの特徴を一言で表現すると「許容範囲が広い」ことに尽きる。ライダーのライディングスタイルから、走るシーンまで、相応の使い方が出来るのだ。通勤や通学に使用しても、サーキットでのスポーツランにおいてもライダーなりの満足感が得られる。そんな懐の深さが、長く支持されてきた理由のひとつだろう。実際に、前輪に積極的に荷重をかけた走り方も、後輪を軸にした走り方でもハンドリングがあまり変わらず、低速から粘り、スムーズに加速するエンジンは、ワインディングで多少スロットルワークを雑にしても破綻なく走行できる。
ワインディングでの撮影時に雨が降ってきて、路面はウエットの状態だったが、しっかりとタイヤに荷重をかけながら走ることができたのは、車体のバランスが良く、トルクの出方がフラットでコントロールしやすい特性のおかげでもあるだろう。
この、街中でもサーキットでも満足できる性能は、クラス唯一のV-TECエンジンによるところも大きい。バルブ作動タイミングを低中回転域と高回転域で切り替えることで、低回転域ではトルクを重視しながら、高回転では気持ちよく回り、加速の伸びもついてくる特性を得ている。この切り替わり特性がスムーズで、乗っていると排気音が変わったなと分かるのだが、特に意識すこともなくライディングに集中できる。そのため、見た目に派手さは無くツーリングスポーツ的な位置付けだが、誰が乗ってもワインディングやサーキットで速く走らせることができるはずだ。
また、約300km走った際の燃費は22~23km/ℓとほぼ諸元通り(WMTCモード値)でランニングコストもまずまず。様々なスポーツで「いい道具は所有者のスキルアップをサポートしてくれる」と言われるが、これからもCB400SFは、まさにそのいい道具であり続けるだろう。
足つきチェック(ライダー身長182cm)
ライダーの体重(70kg)ではリヤサスペンションの沈み込みが大きめなので、足着き性は良好ステップに足を乗せた時にヒザの曲がりが大きく余裕があるためニーグリップがしやすい。ヒザとハンドル位置が近いので数値以上に車体がコンパクトに感じる。
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック