Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニューモデル

【実走燃費17km/L】ツアラーとしての総合力はピカイチ。カワサキ・Ninja1000 SX 試乗。

このエントリーをはてなブックマークに追加
目次開く

カワサキ・Ninja1000SX.......1,485,000円

カラーバリエーションは全3タイプ

素直で快適な乗り味は、大人びたアスリートの様。

足つき性チェック(身長168cm)

ディテール解説

◼️主要諸元◼️

ライダー・プロフィール

ディテール解説

目つきの鋭いフロントマスク。左右にセパレートされたLED式ヘッドランプ。写真はロービーム状態。ハイビームは下段の2灯が追加点灯する。
デュアルディスクブレーキローターはφ300mm。対向4ピストンのモノブロックキャリパーがラジアルマウントされている。フロントフォークはφ41mmの倒立式。
水冷DOHC16バルブ4気筒エンジンはショートストロークタイプの1,043cc。吸気系にはφ38mmのスロットルボディに電子制御式スロットルバルブが採用されている。
右側1本出しになった大容量マフラー。これにより2kgの軽量化に貢献している。リヤディスクローターはφ250mm。シングルピストンのピンスライド式油圧キャリパーを採用。
ボトム側に長いアームのリンクを持つモノショック・サスペンション。ピリオンステップの直ぐ上にあるダイヤルを回すことで、プリロードが無段階調節できる。
左側にマフラーが無くなり、スッキリした車体まわり。偏心タイプのチェーンプラーが採用されている。ピリオンステップの直ぐ上にはヘルメットホルダーが装備されている。
フロントフォークのトップエンドをクリップオンするセパレートハンドル。スクリーンはコンパクトなデザインである。
走行モード変更やディスプレーのコントロール、そしてクルーズコントロールなど多彩な切り替えや選択操作を担うハンドル左側のスイッチ群。
シンプルな右側のスイッチも新設計されて、エンジンキルスイッチと始動用セルスターターは一つのスライドスイッチ操作で兼用する。
TFTフルカラー液晶ディスプレー式のメーター。表示方法や表示内容が多彩で、好みに応じたセットアップができる。
ハンドル左側スイッチのRESETボタンを押すと白黒反転表示できる。タコメーターの棒グラフ表示は緻密な伸び方でアナログ的だ。
座り心地の良いワイドシートだが、前方部の幅がスリムに絞られていて、エッジの形状も足つき性をスポイルしないデザインである。
テールカウル左脇のキーロックを解錠するとリヤのシートクッションが脱着できる。内部は若干のスペースがあり、ETC機器の標準装備の他、少しの工具も収納されていた。
テールランプデザインは踏襲されている。テールのエンドカウルに組み込まれたランプは後方の高い位置からの被視認性がイマイチ。ウインカーやナンバーランプはLED化されてスマートなデザインに一新された。
フロントスクリーンは4段可動式。写真は最も低く角度が寝た状態。全高は1,190mm。
写真は最も高くスクリーンを立てた状態。全高は1,225mm。スクリーン内側の右下にあるレバーを押すことで角度調節できる。
右出し1本マフラーの採用でリヤ周りの車体はかなりシュッとした印象だ。

◼️主要諸元◼️

型式:2BL-ZXT02K
全長×全幅×全高:2,100mm×830mm×1,190mm(1,225mm・ハイポジション)
軸間距離:1,440mm
最低地上高:135mm
シート高:820mm
キャスター/トレール:24.0°/98mm
エンジン種類/弁方式:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC 4バルブ
総排気量:1,043cm³
内径×行程:77.0mm×56.0mm
圧縮比:11.8:1
最高出力:104kW(141PS)/10,000rpm
最大トルク:111N・m(11.3kgf・m)/8,000rpm
始動方式:セルフスターター
点火方式:バッテリ&コイル(トランジスタ点火)
潤滑方式:ウェットサンプ
エンジンオイル容量:4.0L
燃料供給方式:フューエルインジェクション
トランスミッション形式:常噛6段リターン
クラッチ形式:湿式多板
ギヤ・レシオ:
 1速…2.600(39/15)
 2速…1.950(39/20)
 3速…1.600(24/15)
 4速…1.388(25/18)
 5速…1.238(26/21)
 6速…1.107(31/28)
一次減速比/二次減速比:1.627(83/51))/ 2.733(41/15)
フレーム形式:ダイヤモンド
懸架方式(前/後):テレスコピック(倒立・インナーチューブ径41mm)/スイングアーム(ホリゾンタルバックリンク)
ホイールトラベル(前/後):120mm/144mm
タイヤサイズ(前/後):120/70ZR17M/C (58W)/ 190/50ZR17M/C (73W)
ホイールサイズ(前/後):17M/C×MT3.50/ 17M/C×MT6.00
ブレーキ形式(前/後):デュアルディスク300mm(外径) /シングルディスク250mm(外径)
ステアリングアングル(左/右):31°/ 31°
車両重量:236kg
使用燃料無鉛:プレミアムガソリン
燃料タンク容量:19L
乗車定員:2名
燃料消費率(km/L):23.0km/L(60km/h・定地燃費値、2名乗車)
           17.5km/L(WMTCモード値、1名乗車)
最小回転半径:3.1m

ライダー・プロフィール

元モト・ライダー誌の創刊スタッフ編集部員を経てフリーランスに。約36年の時を経てモーターファン バイクスのライターへ。ツーリングも含め、常にオーナー気分でじっくりと乗り込んだ上での記事作成に努めている。

おすすめのバックナンバー

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ