コラム・連載記事 464件
日本初のターボ:日産[L20ET](1979年)はダウンサイジングコンセプトだった
日本で初めてターボチャージャーを備えた市販車用エンジンとして1979年12月に登場したのは、日産のL型、L20ターボである。当時のセドリック/...
- 2021/07/04
- Motor Fan illustrated編集部
第8回 サスペンションの決定的真相は「自由度の法則」だ:その7[台形アーム+インテグラルリンク式サス(=旧BMW式)の自由度:後編]
BMWが1994年発売の3代目7シリーズで採用し、20年間にわたって上級車で使い続け、ジャガー、ボルボ、フォード、テスラなどにも使われた台形...
- 2021/07/03
- Motor Fan illustrated編集部
三菱i(アイ)の後傾45度/リヤ搭載の3気筒ターボ[3B20]
リヤに載せるために不思議な構造となった三菱iのエンジン。多くの意欲的な設計が盛り込まれた乾坤一擲の快作である。
- 2021/06/26
- Motor Fan illustrated編集部
2050年カーボンニュートラルは実現するのか!?——安藤眞の『テクノロジーのすべて』第68弾
2050年までの実現を目指すカーボンニュートラル。解決策のひとつとして、地下にCO2を閉じ込めるCCSという手段をご紹介しよう。
- 2021/06/25
- Motor Fan illustrated編集部
内燃機関超基礎講座 | 真夏のエンジンルームでも耐久性を失わないゴムホースの秘密
過酷をきわめるエンジンルーム環境のなかでゴムを主体とするホースの耐久性が著しく高まっている。交換をされるわけでもなく、破損の報せも聞...
- 2021/06/19
- Motor Fan illustrated編集部
内燃機関超基礎講座 | 軽初のターボエンジン三菱[G23B-T]キャブターボ2態それぞれの特質
ターボ過給が流行だった80年代初頭の日本市場で、「ターボフルライン化」を目指し三菱自動車が投入した軽自動車初のターボエンジンがG23B-Tで...
- 2021/06/18
- Motor Fan illustrated編集部
464件中
1-20件を表示
1-20件を表示
- 1
- 次へ