Honda・N-VAN、バイク好きの試乗レポート N-VAN×鉄道×クロスカブ。人気者を組み合わせたら、やっぱり楽しかった。【ホンダ】
- 2018/09/26
-
MotorFan編集部

「“巨人、大鵬、卵焼き”が昭和の子供達にとっての人気者であるならば、平成の大人たちの場合は、“N-VAN、鉄道、クロスカブ ”である!……と、モーターファンjp編集担当に珍妙な理屈で言いくるめられた筆者は、この3つのキーワードを元に、ドライブに出立。悔しいことに(?)編集担当の謎理論はあながち間違いではなかったようで、これが実に楽しい旅であった。
REPORT●近田 茂(CHIKATA Shigeru) PHOTO●徳永茂(TOKUNAGA Shigeru)


N-VANトランポインプレッション

「今回訪れたのは千葉県の房総半島。幹線道路を外れると、クルマがすれ違えないような狭い道路が多く、俄然軽自動車の有用性が光り出す。雨でも降れば泥濘路に足を踏み入れるケースも多いだけに4駆はとても心強かった。そして何よりも抜群な広さを誇るカーゴスペースが魅力的。バイクを搬送するトランスポーターとしての機能性も素晴らしいが、キャンピングカーへの改造ベース車にもピッタリ。ユーザーのアイデアや好みに応じてまさに多彩な使い勝手が楽しめる」
ホンダ・N-VAN……1,267,920円〜
ホンダ・クロスカブ50……291,600円
今まで自動車からバイク、トラックや大型バスまで、インプレッション&執筆してきた筆者ではあるが、鉄道は正直なところ守備範囲外。なので今回の編集担当からの指令に、助っ人を要請することに。のっけから企画の種明かしをすると、今回撮影を担当してくれた徳永カメラマンは“鉄ちゃん”として有名。バイクの機動性を活用して素敵なロケーションにアクセスし、SNS等に美しい作品を披露してくれている。で、今回はノウハウをご教授願いながら何と“撮り鉄”デビューと相成った。
目的地は千葉県・小湊鉄道


残りのスペースには、撮影機材を始め好きな物を積み込んだ。あえて古いレフレックスの望遠レンズを持ち出したり、少々余分な物まで気にせず持参できる実力はバイクの比でないことは明白だ。仮にバイクで出掛けたなら、ペットボトル飲料もウェストポーチに精々1本を忍ばせる程度だったろうが、N-VANで行くなら、クーラーボックスに氷も含めて数種をたっぷり保冷しながら運べてしまう。ついでにアウトドアグッズも持ち込んだので、気が向けば何処かでストレートコーヒーをドリップで淹れる楽しみも。

もちろんメインは初体験の撮り鉄。小湊鉄道についてチョットだけ下調べしたところ、土曜日曜には里山トロッコ列車も走っているとか。SLをモチーフにしたクリーンディーゼル機関車でオープンエアの客車を走らせているのだ。
当日朝は、あらかじめクロスカブを積載済みのN-VANで都内を出発。アクアラインをスルッと抜けて、上総久保駅に到着。ほんの2時間ほど前まで雑踏なビル群の中で暮らしていたのが信じられないほど、長閑な無人駅である。ここから撮り鉄ならではの一日が始まった。
沿線にはだいたいどの駅にも駐車場(含む有料)があり停め場所に困ることはなさそう。先ずは時刻表をチェック。およそ1時間に1~2本は運行され例のトロッコ列車は3時間毎という感じ。線路は単線だが上り下りがあるので、2時間の滞在で2回のシャッターチャンスも可能。なるほど、何となく撮り鉄の楽しみ方がわかって来た。でも筆者にとって最も嬉しかったのは、とても心地よい空間をクロスカブでトコトコ走れた事。見渡す限りの田園風景を独り占めできた。
一駅~二駅離れた所まで沿線の道やトレールをクロスカブ で移動して絶好の撮影ポイントを散策するひと時は、何とも不思議な心地良さが満喫できたのだ。バイクだからこそ気軽に立ち寄れるお店もちらほら。そんな自由気ままなプチツーリングと時刻表を元にしながら、キッチリとシャッターチャンスを物にする感覚に撮り鉄の醍醐味が少しだけ理解できた。



自転車を積んで来てもまた爽快だろうし、時間にゆとりがあれば、車中泊や温泉巡りを組み合わせる楽しみ方も自由自在。N-VANとクロスカブ6輪の組み合わせも大正解だった。N-VANは小さな軽自動車ながら、RVとしてのポテンシャルは侮れない。それぞれの趣味に応じた自由気ままなリクレーショナルシーンを豊かな物にしてくれることは間違いないのだ。その点に大きな魅力を覚えた。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ITWオートモーティブジャパン株式会社 Plastic Fasteners/Technical Sales
年収 | 800万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラ... |
国内有数の日系独立系自動車サプライヤー 営業<二輪車用製品>
年収 | 380万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県袋井市 |
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック