【ホンダ・モンキー アーカイブス♯7】 【ホンダ・モンキー 1992-2006年】CBナナハンやスペンサー、CBX400Fとも共演! 12Vモンキーは 名コラボ続々
- 2018/10/22
-
MotorFan編集部
2003年(平成15年) Z50J-4
超人気の旧車・CBX400Fをイメージ

絶版となった今、驚愕の高値で取り引きされているCBX400Fをイメージしたスペシャルモデル。専用のU字ロックが固定できる便利なリヤキャリア(U字ロックは別売り)を採用。当時の発売価格は19万9000円。
2004年(平成16年) Z50J-5
伝説の“スペンサーカラー”にアレンジ

世界GPで活躍した伝説のライダー、フレディー・スペンサーが1982年にアメリカで人気の「AMAスーパーバイク・デイトナ100マイルレース」で駆り、優勝したCB750F改をイメージしたリミテッドモデル。
ハンドル、ミラー、ホイールなどはブラックにカラーリングされ、シートはカーボン調にアレンジ。2500台限定。当時の発売価格は21万円。
2005年(平成17年) Z50J-6
ド派手な“3代目”のメッキモデル

タンク、フェンダー、フロントフォーク、チェーンケースなどをメッキ処理、フレーム、ホイール、スイングアームをシルバー塗装としたゴージャスな限定仕様。3000台限定。当時の発売価格は26万2500円。
2006年(平成18年) Z50J-7
モンキー発売40周年記念モデル

量産型モンキー誕生40周年を記念して発売された限定モデル。初代モンキー・Z50Mのイメージを盛り込んだ外観が特徴。同モデルは台数限定ではなく、2006年12月15日から1ヶ月間という期間限定受注方式を採用しているため、「スペシャル」や「リミテッド」という名称はないのがポイント。
メッキ仕上げのライトケースやチェーンケース、初代のZ50M用をイメージしたチェック柄シート、専用エンブレムなど、40周年記念モデルにふさわしいアイテムが導入済み。当時の発売価格は21万5250円。
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社イノアックコーポレーション 研究開発業務
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県秦野市堀山下380-5関連会社に配... |
ダイハツ工業株式会社 制御開発・MBD開発<駆動系(トランスミッション/電制4WD)>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府池田市桃園2丁目1-1-1号,東京都... |
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック