Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. カスタマイズ

世界にたった5台の超希少モンキー! カウルもピストンも早矢仕/ホンダ

このエントリーをはてなブックマークに追加

ひとたび、カスタムの世界に足を踏み出せば、ホイールの素材、外径、太さはよりどりみどりで、それに合わせるスイングアームのラインナップも無尽蔵。シリンダーヘッドやカムシャフトなどエンジンパーツまで自在に交換できるとあって、モンキーのカスタムスタイルは100億通り言われているとかいないとか。

そんなモンキーに惚れ込んだオーナー集まるイベントが2019年に開催された「第12回モンキーミーティングin多摩」である。

REPORT●増田満(MASUDA Mitsuru)
PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)

希少モデルが一堂に会するこのミーティングは、モンキー好きには外せない1日なのである。
 排気量わずか49ccのエンジンを、全長1.3m全高850mmしかない小さなボディに載せたホンダ・モンキー。子供が乗ることができるサイズでも、オフロードからオンロードまで軽快に走ることができたため、日本だけでなくアメリカでも大ヒットした偉大な小さなバイク。その魅力はやはりサイズ感。大人1人で持ち上げることができるサイズなので置く場所に困らない。アフターパーツが数え切れないほどあるので、自分好みにカスタムできる。しかも小さいから自分で手を加えることに抵抗感がないし、実際誰でもイジレちゃう。小さなお猿さんには、数え切れないほどの魅力と楽しさが詰まっているのだ。

 そんなモンキーを愛する人たちが年に一度集まるイベントが、モンキーミーティングだ。東京サマーランドの第二駐車場を舞台に、今年で12回目の開催になったモンキーファンのお祭りである。多摩テックの遊具だったZ100から、大きくなった現行モデルまで、モンキーユーザーなら誰でも参加できる交流会。古いモデルならオリジナリティが重視されるけれど、70年代から90年代くらいまでのモデルならチューニング度合いや洒落っ気あるカスタムが人気。どんなスタイルであっても参加者の共通項はモンキーだから、自由に楽しむ姿を微笑ましく迎えてくれる。型にハマった楽しみ方ではなく、自由自在な空気がそこにはあるのだ。モンキーに乗りたいと思ったら、一度は見学して欲しいミーティングなのだ。

タミヤから2019年に発売されたプラモデルは完成品とともに展示。
じゃんけん大会などステージイベントも。
近年流行りのカフェレーサースタイルはキタコが製作。こちらのベース車はモンキー125。
モンキー125をベースにカウルキットを装着したキジマのモンキーダビッドソン。

早矢仕パーツを多数投入!

■車両 4Lモンキー ■OWNER:ぽんぽん船長

 1970年代末に現れたフルカウル・モンキーをご存知だろうか? 当時はモンキーのチューニングが流行して、カスタムばかりでなくレースでもモンキーたちが大暴れした。多くのパーツメーカーが新製品を発売するなか、後発メーカーとして早矢仕が加わる。R889ピストンを開発して85ccボアアップキットを発売した。と同時に、なんと限定5キットでレーサーカウルが発売されたのだ。
 この貴重なフルカウルを奇跡的に手に入れ、4Lモンキーをチューニングして合体したのが、このマシンだ。マシン自体も当時の早矢仕製パーツでカスタムしてある。エンジンはR889ピストンとシリンダーによる85cc仕様でインマニやキャブレターも早矢仕製。テレスコタイプのフロントフォークや黄色いコイルが巻かれたリヤショック、前後ホイールも早矢仕製で統一しているのだ。わずかにアルミ・スイングアームがSP忠男製、バックステップがレガスピード製となるが、ここまで早矢仕のパーツを集めた努力には頭が下がる思いだ。完成したマシンは、5キットが発売された当時に考えられたコンプリート・レーシングマシンといっていい内容になっている。
 ここまでできたのは、オーナーのポンポン船長さんが長年モンキー趣味を続けてきた努力の結果。フルカウルは車体と別に保管されていたもので、組み上げるのを断念した方から譲り受けたもの。そこから執念で早矢仕製パーツをかき集めてきたのだ。すでに5キットすべてが残っているとは考えられない今、70年代のモンキーブームを伝える貴重な歴史遺産なのだ。

5セットが限定発売されたレーサーカウルはフロントとアンダー、シートカウルで構成されている。ディッシュタイプのアルミホイールも早矢仕製だ。
テレスコピック式のフロントフォークは70年代に早矢仕が発売したCAフロントフォーク。フロントカウルにはヘッドライト用の穴が空いている。
CAフォークを付けるためのトップブリッジやステム、セパレートハンドルも当時の早矢仕製。カウル内にステーを介してモンキー純正のスピードメーターをセット。
20HAYASHIと浮き文字が鋳込まれた左出しタイプのインマニは4L用で70年代当時発売されたもの。85ccにボアアップしたエンジンとの組み合わせはスポーティそのもの。
アルミ製スイングアームはSP忠男製だが、組み合わされたリヤショックはKYBダンパーを使った早矢仕製。フレームマウントのバックステップはレガスピード製だ。

濃密モンキー情報が満載「モトチャンプ2019年7月号」

巻頭特集「だからカブでいいのだ」
▸清水草一が往く“昭和・バカボン”ツーリング
▸最新パーツどたばたテスト
▸カスタムサンプル大量捕獲



・NSR250R マニアが頼る用品店突撃
・YZF-R25&GSX-R125 最新マフラーテスト!
・モンキーカスタム一挙!

おすすめのバックナンバー

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ