カワサキW1SA(71年式)乗りが憧れの初期型「W1」(66年式)に乗る!
- 2019/07/29
-
青木タカオ
ダブワンサウンドに酔いしれる

さて、まずはエンジン始動ですが、言うまでもなくキックスタートオンリーです。メインスイッチを回してガソリンコックを開け、エンジンが冷えていればスクーター(チョーク)レバーを使います。完調のエンジンはキック一発で目覚め、アイドリングも600rpmで安定。いつまでも聴いていたくなる心地よい音色です。

右足のツマ先側で、シーソーペダルの前側を踏み込むと1速に入ります。ガシャンと聞き慣れた、これまたいい音。クラッチを繋ぐのに神経は要らず、乾燥重量199kgの車体がなめらかに発進していきます。
すぐに2速、3速へとギヤを上げますが、右足の操作はツマ先を踏み込んでいくこととなります。シフトパターンはN(ニュートラル)→1→2→3、そして4速となり、トップ4段からのシフトダウンはツマ先で逆にかき上げるか、カカトを使ってシーソーペダルの後ろ側を踏み込んでいけば3→2→1→Nへと戻っていくのです。

足まわりは前後18インチで、「W2SS」および「W1S」以降ではフロントが19インチ化されていますので、ハンドリングが若干ながらクイックな印象があります。ただし、シリーズを通じて言えるゆったりとした大らかな乗り味は変わらず、現代となっては決して大きくない車体ですが、堂々たる気分。カワサキの元祖フラッグシップに乗っていると思うと、ただ愉悦に浸るのでした。

排気音は豪快で歯切れ良く、これぞ「ダブワンサウンド」と酔いしれてしまうのですが、初期型では“モナカマフラー”が備わっていて、後のキャブトンマフラーの勇ましいほどの共鳴音と比べてしまえばジェントルで落ち着いています。ただしそれは比較すればのハナシで、初期型のマフラーサウンドも充分すぎるほどの迫力です。

よく整備された機械式リーディング・トレーリング・ドラム式ブレーキでは、ブレーキングさえも操作が楽しく、奥深いのでした。「K2」の前輪ブレーキはドラム径180mmのシングルカム式2リーディングシューですが、「W1」では200mm径に容量アップされ、2カム式2リーディングシューにグレードアップされています。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック