Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニューモデル

【カワサキ KLX230発売】ヤマハセローのガチ対抗馬、価格面でKLX230が圧倒勝利!?

  • 2019/08/01
  • MotorFan編集部 北 秀昭
このエントリーをはてなブックマークに追加
▲ライムグリーン(GN1)

2016年に「KLX250 Final Edition(ファイナル・エディション)」が登場以来、しばらく沈黙を続けたカワサキのミドル・オフロードモデル。今回、232ccエンジンを搭載した「KLX230」が新登場。エンジンやフレームは新設計されるなど、250cc版とは明確にコンセプトの異なるその中身が明らかになった。
REPORT:北 秀昭(KITA Hideaki)

カワサキ KLX230……486,000円

▲エボニー(BK1)

 カワサキの人気オフロードモデル、KLXシリーズ。自動二輪普通免許で乗車できる、249ccエンジン搭載のミドルオフローダー「KLX250」は、2016年に最終モデルとして“ファイナル・エディション”が発売。惜しまれつつ生産終了となった。
 今回、KLXの魅力をさらに増大して登場したのは、232ccエンジンを搭載し、250cc版よりもコンパクトな車体に仕上げられた「KLX230」。

 外観は、これまでのミドルオフロードシリーズで培った技術を踏襲。人間工学に基づいた、マシンコントロール性が高い、スリムでアグレッシブなデザインを採用。

 KLX230は、誰もがオフロードライディングを楽しめるよう、エンジンやフレームをイチから新設計。軽量・コンパクト・低重心のペリメターフレームは、オフロードライディングでの高い操縦安定性を獲得。

 空冷4ストローク232cc単気筒エンジンは、低中回転域からの力強いパワーと、スムーズなトルクを生み出し、高耐久を実現している。
 フロント21インチ、リヤ18インチの異径ホイールを装備したKLX230は、カワサキ初となるデュアルパーパスABSを採用。
 オフロード走破性を高めたロングストロークサスペンション、扱いやすく軽快なハンドリングを実現する1380mmのショートホイールベース、快適なクルージングを可能にする6速トランスミッションを採用するなど、軽量、パワフル、扱いやすさという特徴と相まって、オフロード走行における優れた走行性能を確保しているのがポイントだ。

■アクセサリー
・ETC2.0車載器キット(取付には別途リヤキャリアが必要です)
・リヤキャリア
・ハンドガード
・スキッドプレート
・ハンドルバーパッド(KLXロゴ)
・ファットバーハンドル
・ブラックアルマイトリム
・フレームカバー

■兄貴分・KLX250との違いをチェック!

「250」とは違い、「KLX230」は扱いやすいシンプルなエンジンと、小回りの効くスリムでコンパクトな車体がポイント!

▲2016年に発売された、249ccエンジン搭載の「KLX250 Final Edition」
●KLX250 Final Editionの主要諸元
全長x全幅x全高:2,200mm×820mm×1,190mm
ホイールベース:1,430mm
シート高:890mm
車両重量:136kg
燃料タンク容量:7.7L
最小回転半径:2.4m

エンジン種類:水冷4ストローク単気筒/DOHC4バルブ
排気量:249cc
内径x行程:72.0mm×61.2mm
圧縮比:11.0:1
最高出力:18kW(24PS)/9,000rpm
最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/7,000rpm
ミッション:6速リターン
点火方式:CDI
燃料供給方式:フューエルインジェクション

タイヤサイズ:前3.00-21/後4.60-18
フロントフォークインナーチューブ径:43mm
ディスクブレーキ径:前250mm/後240mm

【発売当時の価格:564,840円】


★KLX230の主要諸元
全長x全幅x全高:2,105mm×835mm×1,165mm
ホイールベース:1,380mm
シート高:885mm
車両重量:134kg
燃料タンク容量:7.4L
最小回転半径:2.2m

エンジン:空冷4ストローク単気筒/SOHC2バルブ
排気量:232cc
内径x行程:67.0mm×66mm
圧縮比:9.4
最高出力:14kW(19PS)/7,600rpm
最大トルク:19N・m(1.9kgf・m)/6,100rpm
ミッション:6速リターン
点火方式:バッテリ&コイル(トランジスタ点火)
燃料供給方式:フューエルインジェクション

タイヤサイズ:前2.75-21/後4.10-18
フロントフォークインナーチューブ径:37mm
ディスクブレーキ径:前265mm/後220mm

【価格:486,000円】

KLX230とKLX250はココが違う!

・250よりも全長=95mm短く、ホイールベース=50mm短いコンパクトな車体
・最小回転半径=2.2mの、小回りが効く車体(250は2.4m)
・DOHC4バルブから、シンプルな構造のSOHC2バルブに変更された扱いやすいエンジン
・レーシーな高圧縮型(11.0)ショートストロークエンジンである250に比べ、230は圧縮を9.4に抑えたマイルドな仕様
・排気量ダウンによってパワー&トルクは低下したが、250に比べ、230は低中回転域を重視したトルクフルなエンジン特性
・約8万円もリーズナブルな価格

ライバル車、新型(現行)の「ヤマハ セロー250」と比較してみよう!

▲ヤマハ セロー(SEROW)250

●ヤマハ セロー250の主要諸元
全長x全幅x全高:2,100mm×805mm×1,160mm
ホイールベース:1,360mm
シート高:830mm
車両重量:133kg
燃料タンク容量:9.3L
タイヤサイズ:前2.75-21/後120/80-18

エンジン:空冷4ストローク単気筒/SOHC2バルブ
排気量:249cc
内径x行程:74.0mm×58mm
圧縮比:9.7
最高出力:14kW(20PS)/7,500rpm
最大トルク:20N・m(2.1kgf・m)/6,000rpm
ミッション:6速リターン
点火方式:TCI(トランジスタ式)
燃料供給方式:フューエルインジェクション

【価格:564,840円】

★カワサキ KLX230の主要諸元
全長x全幅x全高:2,105mm×835mm×1,165mm
ホイールベース:1,380mm
シート高:885mm
車両重量:134kg
燃料タンク容量:7.4L
タイヤサイズ:前2.75-21/後4.10-18

エンジン:空冷4ストローク単気筒/SOHC2バルブ
排気量:232cc
内径x行程:67.0mm×66mm
圧縮比:9.4
最高出力:14kW(19PS)/7,600rpm
最大トルク:19N・m(1.9kgf・m)/6,100rpm
ミッション:6速リターン
点火方式:バッテリ&コイル(トランジスタ点火)
燃料供給方式:フューエルインジェクション

【価格:486,000円】

「KLX230」と「新型セロー250」はココが違う!

 カワサキ KLX250と同じく、惜しまれつつ2017年に生産を終了してしまったヤマハ セロー250。しかし、待望の新型セロー250が、2018年8月31日に発売される。

 「KLX230」と「セロー250」は、排気量は違えど、どちらもシンプルな構造の空冷4ストローク単気筒/SOHC2バルブエンジンを採用。最高出力と最大トルクは、249ccのセロー250が若干上回っている(上記の主要諸元参照)。

 ボディサイズは、数値的にはセロー250が若干小ぶりだが、ほぼ同等のサイズ。重量はKLX230が、1kg上回っているのが特徴だ。

 前後ホイールは、両車ともフロント21インチ、リヤ18インチの異径サイズを採用して、ワイルドなオフロードスタイルを演出。

 価格はKLX230が、約8万円リーズナブル。マシンンのポテンシャルや装備を天秤に掛けた場合、KLX230はかなりお買い得な一台といえよう。

■【564,840円】水冷エンジンじゃないのが嬉しい!? 新型セロー250発売【ヤマハ・250cc】

■【ヤマハ・新型セロー250】3日間・600km走ったなかで、見えてきたこと。

■もう一台の新型セロー! 標準装備で快適性5割り増しの「ツーリングセロー」が登場/ヤマハ

●KLX230主要諸元
車名(通称名):KLX230
マーケットコード:KLX230ALF
全長x全幅x全高:2,105mm×835mm×1,165mm
軸間距離:1,380mm
最低地上高:265mm
シート高:885mm
キャスター/トレール:27.5°/ 116mm
エンジン種類/弁方式:空冷4ストローク単気筒/SOHC 2バルブ
総排気量:232cm3
内径x行程/圧縮比:67.0mm×66mm/ 9.4:1
最高出力:14kW(19PS)/7,600rpm
最大トルク:19N・m(1.9kgf・m)/6,100rpm
始動方式:セルフスターター
点火方式:バッテリ&コイル(トランジスタ点火)
潤滑方式:ウェットサンプ
エンジンオイル容量:1.3L
燃料供給方式:フューエルインジェクション
トランスミッション形式:常噛6段リターン
クラッチ形式:湿式多板
ギヤ・レシオ:
1速 3.000(39/13)
2速 2.066(31/15)
3速 1.555(28/18)
4速 1.260(29/23)
5速 1.040(26/25)
6速 0.851(23/27)
一次減速比 / 二次減速比:2.870 (89/31)/3.214 (45/14)
フレーム形式:セミダブルクレードル
懸架方式:
前 テレスコピック(インナーチューブ径 37mm)
後 スイングアーム(ニューユニトラック)
ホイールトラベル:前220mm/後223mm
タイヤサイズ:前2.75-21 45P/後4.10-18 59P
ホイールサイズ:前21×1.60/後18×1.85
ブレーキ形式:
前 シングルディスク 265mm (外径)
後 シングルディスク 220mm (外径)
ステアリングアングル(左/右):45°/ 45°
車両重量:134kg
燃料タンク容量:7.4L
乗車定員:2名
燃料消費率(km/L):
※1 38.0km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)
※2 33.4㎞/L(WMTCモード値 クラス2-1、1名乗車時)※3
最小回転半径:2.2m
カラー:ライムグリーン(GN1)/エボニー(BK1)

※1:燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状況などの諸条件により異なります。
※2:定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です。
※3:WMTCモード値とは、発進・加速・停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます。
※改良のため、仕様および諸元は予告なく変更することがあります。

おすすめのバックナンバー

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ