HONDA/MONKEY チューニング大解剖 【モンキー】49ccのままで125km/h!! 驚速エンジンの”秘密のレシピ”を教えます
- 2018/10/27
- モト・チャンプ編集部
![](/images/articles/10006076/big_main10006076_20181015150454000000.jpeg)
数あるモンキーカスタムの中でもノーマル排気量でのチューニングはとくにディープ。そんな世界で名を馳せる凄腕プライベーターが、49cc&8インチベースの車両で125km/hの最高速を叩き出した!そのキモとなった心臓部(エンジン)を大公開。【月刊モトチャンプ2018年10月号より】
PHOTO●小林克好
REPORT●モルツ
4スト50ccレース用がベース
![](/images/articles/10006076/big_711339_201810151509270000001.jpeg)
最高出力7.77psとワイドなトルク特性!
![](/images/articles/10006076/big_711341_201810151535080000001.png)
耐久性にも配慮した定番+独自チューン
並木さんは、2万rpm近くまで回る超高回転型エンジンを開発するなど“そこまでやるか!”という過激チューンで知られるが、今回はノーマル排気量でのトピック。「4スト50レースが転機でした。それまではストリート前提でのカスタムが主でしたが、ロスを徹底的に排除して少ないパワーを絞り出す面白さに気づかされました」と、まさにチューナー冥利に尽きる課題だったのだ。
その結果、完成したのが最高出力7.77㎰を叩き出すエンジンである。ピーク回転数は1万3500rpmを狙ったが、結果的には1万1500〜2000rpmに落ち着いた。パワーこそ正義とまでは言わないが、あればレースでも有利なのは間違いないし、最高速アタックに限って言えばパワーグラフの数値からおおよその結果が見通せるのも事実。
パワーアップとトレードオフになる耐久性についても熟考されており『2時間走りきれない改造はしない』をモットーに、クランクやコンラッドなど耐久性に難が生じる箇所には一切手を付けていない。並木さんは「一瞬の計測だけなら8㎰超えも可能だと思いますが、普段使いとサーキットを両立できなければ成功とは言えないと思っています」という信念を持ってマシンを作っている。
さて、今回の記録達成は、懇意にしているカスタムショップBREの長谷川社長&店長などお仲間の助力、そして幾度もの試行錯誤があって実現した。その証拠に、最近は週に1回、多い時では3回も同店に訪れて情報交換をしつつシャシダイでのパワーチェックを行なっており、並木さんのガレージにはストック部品とそれ以上の失敗作がごっそり保管されている(バルブスプリングだけでも100個以上)!それだけ49㏄でのチューニングは難しいのだ。「124㏄クラスならポート加工を多少失敗しても排気を絞ったり、バルブタイミングでごまかすこともできますが、49㏄ではそれがまったく通用せず、一つ間違うとパワーが出ません。また、会心の出来栄えのピストンを別のシリンダーに入れ替えたら、なぜか0.5㎰以上も落ちるなんてことも日常茶飯事で、部品同士のマッチングもシビアです。ようやく方向性が見えた段階で、まだまだ完成には程遠いです」と並木さん。49㏄モンキーはどこまで速くなるのか。その可能性に魅せられた男の野望はまだまだ尽きない。
ピストン:最大のキモは“混合気のセンター寄せ”!
![](/images/articles/10006076/big_711345_201810151538560000001.jpeg)
キタコ製モンキーFI用ハイコンプピストンのスキッシュ部分を大胆に削って中央部に厚みを持たせている。これによって混合気を中央に集め、バルブを奥に追いやることで圧縮低下を防ぎ、無駄なく燃焼させることに成功。この山(クラウン)の角度や形状でピークパワーは大きく変化するという(※写真は試作品。左は比較用のキタコ製12V用ハイコンプ)。さらに、スリット加工を施して潤滑効果を高め焼き付きを防止。
シリンダーヘッド:ポート形状に秘密あり!?
![](/images/articles/10006076/big_711348_201810151541320000001.jpeg)
モトラ用のハイカムを使用するため、シリンダーヘッドも同車種用をチョイス。燃焼室はバルブの作用角に対して追い込み加工を施したうえ、0.5mmほど面研磨することで圧縮を維持。各ポート加工については秘密だが、入口付近には手を加えず、内側にだけ独自の処理を施している。なお未計測だが、圧縮比13.5は出ているとのこと。
![](/images/articles/10006076/big_711350_201810151545330000001.jpeg)
![](/images/articles/10006076/big_711351_201810151543290000001.jpeg)
- 1/3
- 次へ
|
|
![](/images/articles/10006076/big_main10006076_20181015150454000000.jpeg)
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
ブレーキシステムに強みを持つ、日系自動車部品メーカー
新製品開発<回生協調および制御ブレーキシステム>
年収
500万円〜800万円
勤務地 愛知県刈谷市
この求人を詳しく見る
株式会社デンソーテン
事業企画・原価企画<IVI関連製品>
年収
500万円〜950万円
勤務地 兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号神戸本...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
![motorfuntech](../img/recruit/lead_img.png?v2)
ブレーキシステムに強みを持つ、日系自動車部品メーカー 新製品開発<回生協調および制御ブレーキシステム>
年収 | 500万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市 |
株式会社デンソーテン 事業企画・原価企画<IVI関連製品>
年収 | 500万円〜950万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号神戸本... |
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!
![](/images/articles/10007854/thumb_main10007854_20190127010751000000.jpg)
原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル
![](/images/articles/10007525/thumb_main10007525_20190116112125000000.jpg)
CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル
![](/images/articles/10008529/thumb_main10008529_20190308101007000000.png)
【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10011008/thumb_main10011008_20190814075217000000.jpg)
【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル
![](/images/articles/10008179/thumb_main10008179_20190215180156000000.jpg)
出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル
![](/images/articles/10011491/thumb_main10011491_20191002194113000000.jpg)
加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン
![](/images/articles/10011684/thumb_main10011684_20190927183536000000.png)
あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック
![](/images/articles/10010718/thumb_main10010718_20190812081813000000.jpeg)
【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10010695/thumb_main10010695_20190719103531000000.jpg)
【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10010905/thumb_main10010905_20190809112125000000.jpg)
これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック
![](/images/articles/10010625/thumb_main10010625_20190715160828000000.jpg)
自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
![](/images/articles/10011726/thumb_main10011726_20191001142631000000.jpg)
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
![](/images/articles/10012448/thumb_main10012448_20191118165114000000.jpg)
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
![](/images/articles/10011080/thumb_main10011080_20190820155730000000.jpeg)
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
![](/images/articles/10010542/thumb_main10010542_20190709142809000000.jpg)
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
![](/images/articles/10010216/thumb_main10010216_20190620151419000000.jpg)
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
![](/images/articles/10013378/thumb_main10013378_20200124151413000000.jpg)
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック