Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. 自動車カタログ
  3. ホンダ
  4. N−WGN

ホンダ ホンダ N−WGN 新型情報|グレード/性能/新車・中古価格

  • 2024/11/21

ホンダ N-WGNの新型モデル情報を紹介します。ホンダ N-WGNの性能・装備や燃費・内装など特徴をまとめて解説。ホンダ N-WGN新型モデルのグレード一覧や新車・中古価格をチェックして購入の参考にしてください。

ホンダ N-WGN新型モデルの概要

ホンダ N-WGNは、同社の培ってきた技術力とノウハウを投入して誕生した軽ハイトワゴン。N-WGN(Nワゴン)の名称にNの文字が入るように、N-BOXをはじめとする「N」シリーズの一員だ。

ここに紹介するのは2代目モデル。初代モデルは2013年に登場し、この2代目モデルは2019年にデビューした。「N」シリーズのエントリーモデルとしてのポジショニングも担う。

どんなシーンでも便利に使えて、思った通りに走ることができる、生活のパートナーを目指していて、ベースモデルのN-WGNのほか、個性的な内外観のN-WGNカスタムもラインアップする。

ここでは、基本モデルとなるN-WGNについて紹介していこう。エンジンは2タイプ。660ccDOHCユニットと、同ターボユニットを用意し、ターボを持たないNAモデルがGとLの2グレード、ターボはLグレードのみをラインアップした。2022年にマイチェンを受け、NAモデルがLと特別仕様車(STYLE+ BITTER)にラインアップ変更。ターボはN-WGNでの用意がなくなった(カスタムにはあり)。

では、さっそく、N-WGNの魅力を、デザインや実用性、走行性能などといったポイントごとに、見ていこう。

ホンダ N-WGNの外観・内装デザイン

毎日の生活の中にある「運転する」「移動する」という行動を楽しくしてくれる、機能的で愛着の湧くカタチを目指したホンダ N-WGN。その本質的な魅力を追求した外観と、内装デザインの注目ポイントにまずスポットを当ててN-WGNの個性を見ていこう。

外観:丸目ヘッドライトを採用

ここに紹介する2代目モデルは、通勤・通学や買い物といった日常的にクルマを運転する人に向けて、あらゆるシーンで快適に使用するために必要な安全性能や使い勝手を追求。同時に、ふだんの生活になじみ、親しみやすさのあるデザインを採用したのが特徴だ。

フロントからドア、リアゲートまでハリのあるなめらかな面で構成。すっきりと見えながら室内の広さを感じさせるスタイリングだ。軽スーパーハイトワゴンのN-BOXのようなスライドドアは持たず、リアサイドドアも前ヒンジ式のオーソドックスなものとなる。

ヘッドライトは、丸目デザインを基本に、上部にウインカーが被さるようなデザインに仕立てている(N-WGNカスタムでは、スクエア形状のヘッドライトを採用する)。

内装:アイボリー+ブラウンのインテリア

インテリアは、ブラウンを基調カラーとして、シート表皮はアイボリー、シート背面をブラウンとした構成。広さと心地よさを表現した室内だ。

スピードメーターはゼロ位置が真下にくるデザイン。常に見るメーターだからこそ、明快でわかりやすいデザインを目指した。前後にステアリングを動かせるテレスコピック機構をホンダの軽自動車で初めて採用。体格を問わず運転しやすいドライビングポジションが取れる。また、ペダルは上から「踏み下ろす」のではなく、奥に「踏み込む」ように操作できる位置に配置。セダンを思わせる、ゆったりとした運転感覚を作り出した。

ホンダ N-WGNのサイズ・室内スペース

深く考えなくても、見たまま、思ったままに使いこなせる、長年愛用してきた道具のような使いやすさを目指して誕生したホンダ N-WGN。実際のボディのサイズや室内スペースが、より高さのあるN-BOXとどれだけ違うかなどは気になるポイントだ。また、快適性や使い勝手を左右する室内スペースや収納についても見ていこう。

ボディサイズ:N-BOXより低くN-ONEより高い全高

前方視界に配慮しているのもN-WGNの特徴で、フロントピラーは、6mm細幅化。これにより、交差点を曲がるときや、カーブを曲がるときの広々とした視界を実現し、運転のしやすさにつなげている。また、後方視界では、ワイパーモーターをウインドウにかからない位置に搭載するなど、後方確認を快適に行えるよう配慮している。

ボディサイズは、全長3395㎜×全幅1475㎜×全高1675㎜(4WDの全高は1695mm)。軽自動車ならではの全長と全幅による取り回しの良さは、狭い道や路地が連続する住宅街でも安心だ。

ホンダのNシリーズは、異なった全高のモデルを用意する明確なラインアップだ(乗用車系)。最も全高が高いのがN-BOXで1790mm、最も低いのがN-ONEで1545mm(いずれも2WD)。N-WGNはその中間の1675mmで、N-BOXより115mm低く、N-ONEより130mm高い。

室内スペース:N-BOXより低いがN-ONEより高い室内高

N-BOXのプラットフォームと共通のセンタータンクレイアウトを採用して、低床で大空間の室内を実現。ドアの開口部とフロアとの段差を少なくしたことで足運びがしやすく、運転席のシート座面高は、乗降時の腰の上下運動を最小限とする位置にして、乗りやすく降りやすい設定としているのも注目したいポイントだ。

N-BOXほどの室内高は持たないが(N-BOXの室内高1400mm)、N-WGNの室内高は1300mmで、余裕ある頭上空間を実現。N-ONE(1195mm)と比較すると、105mm高い数値だから、室内高のアドバンテージがある。

ボディ構造から見直すことで、エンジンから伝わる振動やタイヤから伝わる騒音を低減。加えて、防音材や遮音材を効果的に配置し、乗っていてラクな静かさを実現した。また、足が組めるほどの広さを持った後部座席は、おもてなしの空間。それぞれの座席で快適に過ごせる、心地よい室内空間を持っている。

収納スペース:使いやすさを追求した2段式の荷室

助手席前に設けた小物を置けるトレイのほか、足元のセンターロアーボックスや、ステアリング下のドライバーズロアポケット、濡れた傘や置靴などをすっきりとしまえる大型のリアシートアンダートレーなど、各所に収納スペースを確保。

荷室は、重い荷物も載せやすいよう低床化。しかも、備え付けのボードを使うことで上下2段の積み分けが可能だ。ボードを残したままリアシートを倒せば、上段が連続して荷室に奥行きが生まれる。また、ボードをリアシートの背面に収納すれば、高さのある荷物も積み込める。シーンに合わせてアレンジできるのがうれしい。リアシートもワンアクションで倒せる。

ホンダ N-WGNの性能・燃費・装備

シティユースや高速道路などシーンを問わずクルマのことを信頼して気持ちよく使える安心感を求めたホンダ N-WGN。その走りの性能を引き上げるために投入されたパワーユニットや、ランニングコストに関連する燃費など、気になるポイントをチェックしていこう。合わせて、安全性能や、装備・機能についても見ていこう。

走行性能:NAユニットでも余裕ある性能

当初、ターボなし(NA)とターボありの2種類のパワーユニットを用意したN-WGN。NAユニットは658cc直列3気筒DOHCエンジンで、最高出力43kW(58ps)、最大トルク65Nmを発揮し、頼もしいスペックを持つ。最高出力の発生回転数が7300rpmと高い回転数なのもホンダらしい魅力だ。

ターボユニットはさらなるパワフルさが魅力で、最高出力47kW(64ps)、最大トルク104Nmを誇る。

2022年にマイチェンを受けて、グレード構成にも変化のあったN-WGN。ターボモデルが消失し、ターボなし(NA)モデルのみとなったが、NAユニットは43kW(58ps)、65Nmを発揮し、動力性能のスペックに変化はない。

安全性能:Honda SENSINGを全車に標準装備

後方誤発進抑制機能やオートハイビームなど、Honda SENSINGを全タイプに標準装備。衝突軽減ブレーキ(CMBS)は横断自転車に対応。また、街灯のない夜間の歩行者検知も進化し、事故回避を支援する。

●N-WGNに搭載のHonda SENSINGの機能
・衝突軽減ブレーキ(CMBS)
・誤発進抑制機能
・歩行者事故低減ステアリング
・先行車発進お知らせ機能
・標識認識機能
・路外逸脱抑制機能
・渋滞追従機能付きACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)
・車線維持支援システム(LKAS)
・後方誤発進抑制機能
・オートハイビーム

2022年のマイチェンでは、急アクセル抑制機能をホンダ車として初めて採用した。全車に設定するが、別途、販売店でのセットアップが必要となる(ディーラーオプション)。

燃費性能:先代比NAは約7%の低燃費化を実現

マイチェンを経ているが、パワースペック同様、燃費性能のデータもデビュー当初から変更はなく、ターボなしモデル(NA)のWLTCモード燃費は23.2km/L(4WDは21.2km/L)を達成。

実際の交通事情の中での燃費性能にも磨きをかけ、NAモデルではWLTCモードでの計測値で先代モデルに比較して、約7%の低燃費化を達成している。

ターボモデルはマイチェン前にラインアップしていたが、WLTCモード燃費は22.0km/L(4WD20.4km/L)の燃費性能を持っていた。

装備・機能:フルオートエアコンを全車標準

2022年のマイチェンでフィヨルドミストパールなど新ボディカラーが登場したN-WGN。フルオートエアコン、電動格納ミラー、カラードドアハンドル、14インチタイヤ、ホイールキャップなどを標準装備する。上級のLグレードでは、オートエアコンのプラズマクラスター技術や、ナビ装着用パッケージ(4スピーカー)、LEDドアミラーウインカーなども装備する。

マイチェンで登場した特別仕様車の「STYLE+ BITTER(スタイルプラス ビター)」は、Lグレードがベース。エクステリアはクロームメッキ加飾のドアハンドルやリアライセンスガーニッシュ、グレーメタリック&ブラックの専用カラーリングで仕立てたホイールキャップなどを採用。インテリアはチャコールが基調のカラーで、柔らかく質感の高いレザー調のプライムスムースとトリコット生地のコンビシートなどを用いた。

ホンダ N-WGNおすすめポイント要約

多くの人が自分らしさを投影できて、思った通りに走れる、生活のパートナーとしての面を磨き上げて登場した2代目N-WGN。「暮らしになじむデザイン」「みんなに優しい使い勝手」「誰でもどこでも楽しく乗れる安心感」など、実直なクルマづくりにとても好感の持てるモデルだ。

ホンダの軽自動車ラインアップ(乗用車)のなかではN-BOXにより多くの人気を奪われているものの、使いやすいクオリティの高さが、つきあうほどに大きな魅力となってきそうだ。新車での購入を検討する際は、その新車プライスにも注目したい。N-BOXが164万8900円~、N-ONEが173万4700円〜に対して、N-WGNは134万4200円〜。装備や仕様が異なるが、130万円台半ばのプライスはとても魅力的に見えるだろう。

ホンダラインアップのエントリーモデルというポジショニングながら、その仕上がりを見ると、実に志の高いモデルして注目したい1台だ。

2022年のマイチェンで内外観に大きな変更点はないが、デビュー当初ラインアップしていたターボモデルを求めて中古車を検討するのもありだ。またNAモデルでもホンダらしいエンジンの完成度が大きな魅力となるだろう。

ホンダN−WGN 2024年7月発売モデル

価格 134万円
排気量 660cc
駆動方式 FF
最高出力 58 ps(43 kW)/7300rpm
最大トルク kg・m(6.6 Nm)/4800rpm
乗員 4名
燃費 -

価格 148万円
排気量 660cc
駆動方式 フルタイム4WD
最高出力 58 ps(43 kW)/7300rpm
最大トルク kg・m(6.6 Nm)/4800rpm
乗員 4名
燃費 -

価格 145万円
排気量 660cc
駆動方式 FF
最高出力 58 ps(43 kW)/7300rpm
最大トルク kg・m(6.6 Nm)/4800rpm
乗員 4名
燃費 -

価格 158万円
排気量 660cc
駆動方式 フルタイム4WD
最高出力 58 ps(43 kW)/7300rpm
最大トルク kg・m(6.6 Nm)/4800rpm
乗員 4名
燃費 -

L 助手席回転シート車

価格 162万円
排気量 660cc
駆動方式 FF
最高出力 58 ps(43 kW)/7300rpm
最大トルク kg・m(6.6 Nm)/4800rpm
乗員 4名
燃費 -

L 助手席回転シート車

価格 175万円
排気量 660cc
駆動方式 フルタイム4WD
最高出力 58 ps(43 kW)/7300rpm
最大トルク kg・m(6.6 Nm)/4800rpm
乗員 4名
燃費 -

L特別仕様車スタイル+ビター

価格 160万円
排気量 660cc
駆動方式 FF
最高出力 58 ps(43 kW)/7300rpm
最大トルク kg・m(6.6 Nm)/4800rpm
乗員 4名
燃費 -

L特別仕様車スタイル+ビター

価格 173万円
排気量 660cc
駆動方式 フルタイム4WD
最高出力 58 ps(43 kW)/7300rpm
最大トルク kg・m(6.6 Nm)/4800rpm
乗員 4名
燃費 -

ホンダN−WGNの歴代モデル

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ

ホンダ N−WGN バックナンバー