モータースポーツ F3000 Formula 3000
- 2019/05/07
F1のすぐ下に属するF2後継のカテゴリー。欧州では1985年から、日本でも87年から、F1へのステップアップを狙うカテゴリーとしてレースが開催されている。車重660kg以下。欧州F3000ではエンジンは当初、元F1エンジンのフォード・コスワースDFVが主流だったが、ほかにホンダ、無限、ジャッドなども参戦していた。現在では、FIA指定のザイテック・ジャッドのワンメイクで3000cc、回転数は9000rpm以下に抑えられる。過給機は禁止。日本では96年からフォーミュラ・ニッポンに移行。エンジンはフリーだが、全車が無限製エンジンを使っている。シャシーはローラやレイナードが主流でタイヤは欧州:エイボン、日本:ブリヂストンのワンメイク。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日産自動車株式会社 回路設計<EVモーター駆動用インバータ>
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市森の里青山1-1社用バスは... |
日産自動車株式会社 電気設計エンジニア<強電部品/次世代電動パワートレイン>
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市岡津古久560-2 |