JAF:3種のタイヤチェーン、今度は雪道の急ハンドル/急ブレーキで検証!
- 2019/12/24
- Motor Fan illustrated編集部
JAF(日本自動車連盟)は、帰省や旅行など車の使用が増える年末年始を前に、雪道での旋回と急制動をタイヤチェーンの種類別で検証し、その結果をホームページに公開した。
年末年始、帰省や旅行先で急な降雪や積雪に遭遇したり、雪道を走る可能性もあるため、スタッドレスタイヤやタイヤチェーンの装備が必要。そのタイヤチェーンにも金属や非金属、さらにその中でも様々な種類があるため、タイヤチェーンの種類別で旋回と急制動にどう違いが出るのか検証した。
<条件>
(1)前輪駆動のコンパクトカーを使用
(2)ノーマルタイヤおよびタイヤチェーンは新品を用意。 チェーンは前輪(駆動輪)に装着
(3)タイヤチェーンは3種類を検証
1. 金属チェーン(亀甲型) 2. 金属チェーン(はしご型) 3. 非金属チェーン(ウレタン系)
(4)テストはそれぞれ3回実施した
■ 旋回テスト
圧雪路の旋回路コース(半径25m)をカラーコーンに沿って走行できるか、進入速度時20km/hと30km/hで検証した。
結果:20km/hではすべてのチェーンで安定して走行できたが、30km/hになると挙動に差が出た。
■ 急制動(ブレーキ)テスト
圧雪路の直線路で40km/hまで加速し、緑色のカラーコーンで急ブレーキをかけた。
結果:非金属チェーン(ウレタン系)の制動距離24.8m(平均)と、最も短い距離で止まれた。
非金属チェーン(ウレタン系)が最も短い距離で止まることができたが、雪道は頻繁に路面状況が変化するので、タイヤチェーンを装着しても、雪道では速度を抑えて慎重に走行することが大切である。雪道の走行では、必ずスタッドレスタイヤまたはタイヤチェーンを装着し、急ブレーキ、急加速など「急」の付く運転は避け、慎重な運転を心がけよう。
テスト結果:JAFユーザーテスト [動画編] http://movie.jaf.or.jp/details/239.html
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb