スバル 記録は途切れたが北米での販売はまだまだ好調! 新型アウトバックに期待 フォレスターかアウトバックか?スバル、北米で1-9月にどのスバル車がどれほど売れたのか? 販売データを読み解く
- 2019/10/03
-
MotorFan編集部 鈴木慎一

スバル・オブ・アメリカが発表した2019年9月の北米販売台数は、前年同月比9.4%ダウンの5万1659台だった。8月まで「93ヵ月連続で対前年同月比販売データはプラス」だったが、その記録は9月に途切れてしまった。
北米スバルの販売は相変わらず好調だ
記録は途切れたとはいえ、これは、販売日数が昨年9月より3日少ないことと供給不足が原因だとスバル・オブ・アメリカは説明している。その証拠に、1-9月の販売台数は昨年同期比プラス4.4%の52万5329台で、市況が悪化しているにもかかわらず好調を維持している。
もう少し販売状況を分析してみると、新型に切り替わる端境期にあたるレガシィとアウトバックの販売台数が大きく下がったこと。そして、昨年対比でずっと「純増」になっていたアセント(Ascent)が昨年9月から本格販売されていて、今年の9月のアセントの販売台数5319台が純増ではなく、昨年対比マイナス9.2%となったことが大きい。
モデル末期まで好調な販売を続けきたアウトバックは昨年同月比マイナス12.5%だったが、それでも1万1281台で「67カ月連続で月販1万台超え」という記録を残している。
好調なのは、フォレスターも同様だ。こちらも74カ月連続で月販1万台超え(2019年9月は1万3421台)。
スバル・オブ・アメリカ全体でも67カ月連続で月販4万台超えとなっている。
2020年モデルのアウトバック、レガシィが店頭に並び始める10月にどんなセールス記録をマークするのか、注目だ。
2019年1-9月 北米での販売台数順にスバルの各モデルを並べてみる
2019年1-9月 北米での販売台数順にスバルの各モデルを並べてみる。
1位:アウトバック 14万530台(前年同期比プラス1.8%)

2位:フォレスター 13万1447台(同プラス7.8%)

3位:クロストレック(日本名XV) 9万8497台(同マイナス11.6%)

4位:アセント 6万42台(同プラス262.1%)

5位:インプレッサ 4万9293台(同マイナス17.2%)

6位:レガシィ 2万6177台(同マイナス15.8%)

7位:WRX /STI 1万7367台(同マイナス20.9%)

8位:BRZ 1976台(同マイナス32.6%)

となっている。モデル登場時期を記しておくと・・・
1位:アウトバック 2014年→2019年モデルチェンジ
2位:フォレスター 2018年
3位:クロストレック 2017年
4位:アセント 2018年
5位:インプレッサ 2016年
6位:レガシィ 2014年→2019年モデルチェンジ
7位:WRX /STI 2014年
8位:BRZ 2012年
となる(販売時期は少し異なる場合がある)。アウトバックの強さは驚異的だが、それ以外を見てみるとWRXとBRZには大幅なモデル改良(フルモデルチェンジ)の必要性が見て取れる。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー