モータースポーツ イモビライザー immobilizer
- 2019/05/05
車両盗難防止装置のひとつで、イグニッションキーに内蔵されたトランスポンダーと電子制御装置(ECM)により、エンジン始動を電子的にロックする装置。一般的に機械的なステアリングシャフトロックとの組み合わせで構成される。トランスポンダーから始動の都度、その車両固有のコードが、キーバレルに内蔵されたコイルを介してECMに無線送信され、相互のコードが合致して初めてエンジン始動が可能となる。コードは守秘のため、始動の都度ランダムに更新され、装置解除の技術難度を強化しである。陸続きのEU各国が盗難防止法規として批准し欧州車に搭載されている。2001年6月の日本損害保険協会の発表によれば、2000年度の車両盗難による保険金支払額が前年比20%と大幅に増加しているため、欧米にならい、盗難装置突破の難易度によって保険料額を設定する動きがある。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社デンソー SiC・ウエハ・エピ技術開発/生産技術開発
年収 | 430万円〜1250万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県知多郡阿久比町草木芳池1,三重... |
3Dデジタルモデリングのパイオニア企業 データサイエンティスト<AIや機械学習、自然言語処理を用いた業務変革>
年収 | 500万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区 |