ドライブトレイン エレメントギヤ element gear
- 2019/05/05
トルセンLSDの差動歯車で、ピニオンに相当するギヤ。トルセンLSDは、一般デフのサイドギヤに相当する左右のウォームギヤと、ピニオンギヤに相当するエレメントギヤ、ピニオンシャフトに相当するエレメントギヤシャフトから構成される。エレメントギヤはウォームギヤに直交して噛むウォームホイールギヤが中央にあり、エレメントギヤ同士が噛むスパーギヤが一体同軸で両端にあり、それが3セット、合計6個が120度間隔で配置されている。ウォームギヤの噛み合い歯菌摩擦力や、ギヤねじれ角によるスラスト力で生じるウォームギヤ端面摩擦トルクなどで差動制限トルクが発生し、入力トルクに比例するので、トルク感応式LSDとなる。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社 機械設計
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良... |
マツダ株式会社 電子制御部品開発<冷却系システム>
年収 | 400万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県安芸郡府中町新地3-1広島本社への... |