ドライブトレイン ニュートラルステアポイント neutral steer point
- 2019/05/07
クルマの縦中心面に横力が作用するとき、クルマにヨー角速度を生じさせない作用点をいう。このとき、作用点に働く力の前後輪位置への分力と、前後輸に発生するコーナリングフォースは釣り合う。NSPと略称する。NSPと遠心力の着力点である重心の前後位置関係でステア特性が決まり、NSPが重心より後ろにあるとき、加速すると遠心力が増し、旋回外側へのモーメントが増加してアンダーステアに、逆に前にあるとオーバーステアになる。横風安定性においても、横風の着力点(空力中心)との前後位置関係による受風時のステア特性により、軌跡のパターンが決まる。重心点からNSPまでの距離をホイールベースで割ったものをスタティックマージンという。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

大手自動車内装部品メーカー 実験・評価<自動車内外装部品>
年収 | 500万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市 |
株式会社アイシン 製品開発<車載用統合ECU >
年収 | 490万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市八軒町5丁目30−1在宅勤務制... |