モータースポーツ ランダム操舵試験 random response test
- 2019/05/07
一定角度でランダムな周波数のハンドル角入力を連続的に加えて、それに対するクルマの応答特性を評価する試験をいう。通常、ハンドル角入力に対するヨーレート、横加速度、ロール角、横滑り角、操舵力などの応答についての伝達関数を高速フーリエ変換のアルゴリズムや同定手法などを用いて導く。伝達関数はボード線図を使用して表示し、ゲインおよび位相遅れを評価する。JASO110-91では、標準車速を80km/h(ISOに準じて100km/hに修正される予定)とし、ハンドル角は横加速度のピーク値が2mm/s2となるようなハンドル角を加えるとしている。一般に正しいランダム入力とならないため、偽ランダム操舵試験と呼ぶこともある。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

本田技研工業株式会社 企画開発
年収 | 450万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 栃木県芳賀郡芳賀町高根沢4630 |
ブレーキシステムに強みを持つ、日系自動車部品メーカー 特殊工程管理の全社推進
年収 | 500万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市本社/テクニカルセンターへ... |