モータースポーツ 見かけ粘度 apparent viscosity
- 2019/05/07
非ニュートン流体における、せん断応力とせん断速度との比をいい、せん断応力またはせん断速度により変化する値である。非ニュートン流体とは、高分子流体などをいい、流体に応力が作用したとき、せん断応力と変形速度には比例関係にないものをいう。これに対し、一般の流体は応力が作用するとその変形に応じた抵抗力が働き、この大きさは変形速度に比例する。この比例定数を粘度または絶対粘度と呼んでいる。このような流体をニュートン流体という。自動車に使用されるエンジンオイル類や潤滑グリスのような、分子構造の複雑な液体または半固体物質はニュートン流体で、JISが規定している装置による粘度測定により一定の粘度を示すが、それは見かけ粘度である。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム、高シェア製品を複数有する金属部品メーカー 機械設計<自動車用シート>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市神奈川県横浜市 |
株式会社ユーシン 事業管理<設備投資/KPI管理/技術支援>
年収 | 450万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県呉市天応大浜4-1-1 |