環境/社会/法規 衝突安全性能 collision safety performance
- 2019/05/07
クルマが衝突した際の乗員保護能力をいう。現在、世界の主要国は衝突時の乗員保護性能を規定し市販車の性能を評価、公表する制度〈NCAP)を有しているが、クルマの衝突事故にはさまざまな形態があるため、国により試験項目、試験方法および評価方法などが異なっている。衝突試には、クルマを固定バリアに衝突させる前面衝突試と、静止させたクルマに可動バリアを衝突させる側面衝突試験がある(さらに前者にはフルラップとオフセットがあり、後者には、クルマに対し直角に衝突させる方法と、27度斜め前方から衝突させる方法(アメリカのみ採用)がある。おのおのの試験において、クルマの座席に計測器をセットしたダミーを載せておき、衝突時にダミーが受けた傷害値を★印で評価するのが一般的である。★印の数が多いのは、衝突安全性能のいいことを表している。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

古河AS株式会社 機械/筐体開発設計<鉛バッテリーセンサー・レーダー>
年収 | 450万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 滋賀県犬上郡甲良町尼子1000・滋賀本社... |
株式会社HOWA 生産技術<生産設備保全>
年収 | 420万円〜590万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市新貝2880磐田工場に配属予... |