シャシー 据切り操舵力 static steering effort
- 2019/05/07
クルマが停止しているときの操舵力をいう。停車時に操舵するとき、操舵力はタイヤの摩擦抵抗を超えるまで、ステアリング系やタイヤのねじりばね定数に応じて急増し、やがて最大摩擦抵抗を超えてタイヤが滑りはじめると漸増する。この漸増はステアリング系のリンク効率やアライメントの影響である。据切り操舵力の支配要因は、接地荷重、タイヤ、路面間の摩擦特性、オーバーオールステアリングレシオであるが、スクラブ半径、キャスタートレールなどのアライメントや車体の位置エネルギー、ステアリング系の効率なども影響する。大舵角時の操舵力軽減のため、バリアブルレシオのステアリングギヤも用いられたが、パワーステアリングの普及でほとんど解決し、運転者の好みや走行時操舵力とのバランスが今日的な課題である。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社デンソー ECUの製品企画と量産開発(ハードウェア領域)<次世代電動車(BEV/PHEV/HEV)向け>
年収 | 430万円〜1250万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市昭和町1丁目1本社(愛知県... |
住友電装株式会社 調達<ハーネス構成部品>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 三重県四日市市西末広町1番14号 |