TOP 自動車用語集 大車林 欧文略語 大車林の「欧文略語」のキーワード387件 British Motor Corporation BMC 1952年にオースチンを主とする企業グループと、モーリスなどを主とするナフィールドグループが合併してつくった自車製造会社。のちに政府直系のブリティッシュレーランドが改組され、ブリティッシュレーランドモ... 欧文略語 chassis dynamometer CDY 車両が台上で走行できるように、動力吸収を可能にしたローラーである。走行抵抗相当負荷が電気的に加えられ、車両重量相当慣性モーメントを設定し、高速走行、登坂走行、加減速走行などが可能。排気ガスの測定テ... 欧文略語 clean air act CAA アメリカの大気浄化法。 欧文略語 coefficient of drag CD値 空気抵抗係数。抗力係数ともいい、空気6分力係数のうちクルマの前後方向に作用し、クルマを押しもどそうとする力で、理論上の最大値は1.0となる。この値を10%小さくすると燃費は約2%向上するといわれている。そ... 欧文略語 computer integrated manufacturing CIM 企業全体の情報システムの一環として、すべての製造過程をコンピューターによって統合管理すること。CAD、CAM、FAなどを含む製造、技術、管理情報など、生産現場で発生する各種情報を統合している。 欧文略語 chloroprene rubber CR クロロプレンゴム。耐油性、耐候性は天然ゴムより優れており、ホース、ブーツ類に使用されている。 欧文略語 GRB 車両騒音分科会。ECE(国連・欧州経済委員会)のもと、自動車関連のECE規則の制定や改定を行っているWP29部会(自動車基準調和世界フォーラム)の下部組織のひとつで、騒音関係の法規を担当する会議体をいう。各国政... 欧文略語 H2 gear shift position H2 4WD車において、トランスファーレバーのポジション表示に使われる言葉である。Hは副変速機の高速段位を表し、2は2WDを意味する。したがって、H2は2WDで副変速機はハイレンジのポジションである。 欧文略語 Society of Automotive Engineers of Japan inc. JSAE 日本自動車技術会。自動車にかかわる科学技術の進展をはかることによって、学術文化の振興、産業経済の発展、国民生活の向上に寄与することを目的として1947年に設立された社団法人。現在、約3万5000名の会員6支... 欧文略語 Ministry of Transport MOT 各国政府の運輸省の略称をいう。例えば、日本の旧運輸省(現在は国土交通省)やカナダの運輸省などである。ただし、アメリカはDOTといい、イギリスでは旧称をDTPといっていたが、現在はDETRと呼ばれる。 欧文略語 natural rubber NR 天然ゴム。機械的強度が高く、ヒステリシスロスが小さく、エンジンマウントやブッシュ類に使用されている。 欧文略語 PS 出力、仏馬力。メートル法による出力単位(1PS=75kgf-m/s=0.7355kW)で、エンジン出力表示などに長らく用いられていたが、新計量法によるSI単位系のkWへの移行により、使用頻度が減りつつある。 欧文略語 SI 国際単位系(International System of Unit)。1960年の国際度量衡総会で世界共通の単位として国際単位系の内容や名称が承認された。日本では法定計量単位を国際単位系に統一するため、92年に計量法の全面改正が行... 欧文略語 chemi-luminescence detector CLD 化学発光分析計。NOx(窒素酸化物)濃度を測定する計測器。NO2(二酸化窒素)以上をすべてNO(一酸化窒素)に還元しておき、反応器内でNOがNO2に変化するときに光を発するが、その光量によりNOx濃度を測定する。 欧文略語 constant velocity universal joint CVJ 等速ジョイントの略語。屈曲角の2等分線上にボールやローラーを配置すれば、入出力軸間の等速性が保てる。ボールを使ったツェッパ型とそれの伸縮可能なダブルオフセット型、ローラーを使ったトリポード型とそれの... 欧文略語 eco-management and audit scheme EMAS 欧州連合の環境管理監査スキーム。EU(欧州連合)の環境管理(環境マネジメント)・監査の制度のこと。環境マネジメントシステムのなかで、自主的な環境管理に関する計画などの実行状況の点検作業を環境監査と呼ぶ。... 欧文略語 styrene-butadiene-rubber SBR スチレン-ブタジエンゴムは耐熱性、耐摩耗性に優れ、タイヤ用ゴムの主流を占めて緩衝用ゴムにも使われている。 欧文略語 sheet molding compound SMC 熱硬化性樹脂である不飽和ポリエステル樹脂を使用し、樹脂に種々の充填剤、硬化開始剤などを混合したものを、マット状のガラス繊維に含浸させたシート状のプレス成形用材料である。ガラス繊維は通常重量比30%程... 欧文略語 fiberglass reinforced polypropylene FRPP 強化ポリプロピレン。ポリプロピレンにガラス繊維を入れて強化改良したもの。PPは比重0.9と軽い。熱変形温度が高く、耐薬品性、剛性などが優れているが耐衝撃性は劣る。コスト低減が狙いで強化ポリプロピレンの開... 欧文略語 kickdown K/D AT車でアクセルを全開まで踏み込み、ダウンシフトさせること。アクセルペダルに装着されたスイッチやスロットル開度センサーなどで、約7/8回度をキックダウン信号としている。ハンチング防止のため、全開ダウンシ... 欧文略語 387件中101-120件を表示 前へ 6 次へ