高耐熱リチウムイオンキャパシタの可能性:ジェイテクトが量産ラインによるサンプル供給を開始
- 2020/03/11
- Motor Fan illustrated編集部

ジェイテクトの花園工場(愛知県岡崎市)といえば、世界シェア25%を誇る同社の電動パワーステアリング(EPS)の生産拠点である。その花園工場で、ジェイテクトは2019年11月、新規事業となる高耐熱リチウムイオンキャパシタの量産を開始した。今回、その工場を見学する機会を得た。
TEXT◎野﨑博史(NOZAKI Hirofumi /MFi)
車載向けは2021年に本格量産を開始

ジェイテクトの高耐熱リチウムイオンキャパシタは、材料同士をある法則に則って数値化、その相性をコントロールする開発手法の発見がブレークスルーとなり、マイナス40℃~85℃(電圧制限により105℃まで使用可)と高い耐熱性を実現させたのが特徴。従前のキャパシタをはじめとする蓄電デバイスの課題であった動作温度範囲を、高温、低温ともに車載要求に適合(車室内搭載)させたことで蓄電デバイスの選択肢として考えられるようになった。
自動車業界だけでなく、産業機械、建機、農機といった別ジャンルからも注目が集まり、2017年の人とくるまのテクノロジー展で初披露後、約2年というスピードで量産体制に至ったのは、高耐熱リチウムイオンキャパシタの将来性に高い期待を持っている証拠だろう。
見学会では、製造工程に沿って説明を受けたが、工作機械事業部やグループ会社の協力を得て、いかにコンパクトで効率よく生産するかを考えて作ったことが短時間のなかでも強く感じられた。現在、量産ラインによるサンプル供給を開始。すでにOEMとの量産計画もある。2021年から本格量産を開始し、2023年までには年間生産量を100万セルまで引き上げる計画だ。
コンパクトな体制で生産拡大を狙う

連続混錬方式の採用

負極に吸蔵、吸蔵状態の均一化

電動化によって冗長性が求められるこれからの時代にマッチ
高耐熱化によって従来のキャパシタと比べて、約3倍の電流を流しても劣化が進まないことが判明。冷却装置フリーで連続使用できるのはほかの蓄電デバイスにはない強み。今後の研究で、容量を電池に近づけて、高出力化を実現できれば、さらに可能性は広がる。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

トヨタ自動車株式会社 バッテリ制御システム開発<BEV/HEV/PHEV/定置電池向け>
年収 | 590万円〜1650万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市 |
デンソーテクノ株式会社 オープンポジション<ソフトウェアエンジニア>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 福岡県福岡市店屋町1-35 博多三井ビル2... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
