Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. プジョー|PEUGEOT
  4. 508

Motor Fan illustrated Vol.153 福野礼一郎によるマルチリンク解説 プジョー508のリヤ・マルチリンクサスペンションを解説する

  • 2019/06/14
  • Motor Fan illustrated編集部
このエントリーをはてなブックマークに追加
PEUGEOT 508

サスペンションは複雑で動きが難解。とくにマルチリンク式は、複雑怪奇!だ。モーターファン・イラストレーテッド のVol.153では「マルチリンク式リヤサスペンション」を特集している。どこを固定し、どこを動かすのか? ここでは、新型プジョー508のリヤ・マルチリンク式サスペンションを、特集を担当した福野礼一郎氏が解説する。

 プジョー508のリヤサスペンションは、ハブ別体式のトレーリングアーム+アッパーAアーム+リンク2本という構成で、今月号の特集風に自由度計算すると構成要素「5」、総自由度「30」、ピン拘束「3」×7ヶ所=「21」、軸拘束「5」×1ヶ所 =「5」、軸回転部3ヶ所=「3」ですから、30−21−5−3=1で残自由度「1」でサス成立しています。(福野礼一郎)

 一般的なFF用のトレーリングアーム+3リンクよりは横剛性が高くトーコントロールも精密にできますね。ダンパースプリングを寝かせてサブフレームマウントしてるのでロードノイズでは有利です。エンジニアに聞いたところ後輪駆動車はサブフレームにデフをマウントしているため、サブフレが重くなってマスダンパー効果が高まり(デフノイズでは不利でも)ロードノイズでは有利だそうで、リヤにデフのないFF車はリヤからのロードノイズ遮断が後輪駆動車よりかなりやりにくいそうです。(福野礼一郎)

Motor Fan illustrated Vol.153

モーターファン・イラストレーテッド vol.153は、マルチリンク特集です。
設計の自由度が高いマルチリンク式は、一瞥しただけでも複雑怪奇な機構ですよね。
どこを固定し、どこを可動させるのか。リンクの配置を決めている法則はあるのか。サブフレームとブッシュの設計ポイントは何なのか。そもそもマルチリンクは、なぜ5リンクと言われるのか、などなど、マルチリンクのリヤサスペンション用途にテーマをあて、わかりやすく解説しております。
解説は、福野礼一郎氏とクルマの教室メンバーにお願いをしました。

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ