2022最新カーナビおすすめ人気ランキング20選|価格・性能比較
- 2022/04/04
-
MotorFan編集部

この記事では、最新のカーナビおすすめ人気機種20選を紹介します。
設置タイプやディスプレイサイズ、地図データの記憶媒体、ルート検索の要となるVICSの対応など、さまざまな観点から厳選してピックアップしています。
専用のカーナビではなく、スマートフォンのナビアプリを使う人も増えていますが、ナビアプリにはない利点があるので、ぜひ確認をしてみてください。
渋滞でストレスの溜まるドライブから解放されるために、カーナビの導入を検討してはいかがでしょうか。
※Amazonカーナビ売れ筋ランキングデータを参考
カーナビとは?

カーナビとは、地図データを利用し、GPSによる位置情報により現在位置と目的地の道順を示す装置です。VICSなどの交通情報により最適かつ、効率的な目的地までのルートを示してくれます。
カーナビは大きく分けて、2種類あります。ひとつはディーラーからクルマを購入したときに、すでに装備されている純正ナビです。メーカーやタイプなどの選択はできませんが、設置の手間はありません。デジタル機器に疎い人は数ある機種からひとつを選ぶ必要がないことも利点と言えます。
もうひとつは、別途購入するオプションナビです。好きなメーカーや機種から選ぶことができることが利点です。機器自体の性能だけでなく、地図の更新なども考慮に入れられます。
カーナビの選び方【5つのチェック項目】

カーナビを選ぶ際にチェックしたい5つの項目について解説します。
- 設置タイプは高精度のビルトインと設置が楽なポータブルの2択
- 視認性、操作性に優れた大型ディスプレイ
- 高速アクセス、大容量のSSDやSDカードが記憶媒体の主力
- より最適なルートを検出するVICS WIDE
- ハイエンドモデルも低価格化が進むカーナビ
設置タイプは高精度のビルトインと設置が楽なポータブルの2択
カーナビは大きく分けて、ダッシュボードのカーオーディオ枠にはめ込む設置タイプとダッシュボードの上に取り付けるポータブルの2種類があります。設置タイプは厳密に2DINと1DINの2種類があるのですが、これははめ込む枠の大きさの違いなので車種によって変わります。最近の車はほとんどが2DINです。
設置タイプの利点はカーオーディオの代わりに設置するので、カーオーディオの機能も有したAVナビとなっているところ。タイヤの回転数をもとに検出される車速パルス信号やクルマの傾きを感知するジャイロセンサーなど、クルマの状態をより正確に把握し、どこを走っているかを正確に地図に反映できます。
ポータブルは、ダッシュボードに専用スタンドを設置するだけで取り付けられる手軽さがあります。また車内だけでなく、持ち歩くことができるものもあります。比較的価格が安いのも魅力です。
視認性、操作性に優れた大型ディスプレイ
数年前までカーナビのディスプレイと言うと7型がメインで、それ以下のサイズもありました。現在は、7型がメインであることは変わりませんが、それ以上のサイズも出てきており、その数も増えています。
ハイエンドなカーナビほどディスプレイサイズが大きくなる傾向にあり、8型や9型などが登場しています。
ディスプレイサイズは大きくなるほど視認性が良くなるので、できるだけ大型モデルを狙っていきたいですが、その分、価格に反映されるので、高価になります。
高速アクセス、大容量のSSDやSDカードが記憶媒体の主力
記録媒体とは、地図データを記録しておく、メディアのことです。パソコンやレコーダーと同じくデータを記録する媒体として、さまざまな種類が使われてきました。カーナビが注目され始めた頃の記録メディアはDVDやCDが主流でしたが、容量が少なく、アクセスが遅いので、今や過去の記録メディアと言って差し支えありません。
その後、HDDの記録メディアも登場しており、現在でも稼働していますが、主流となっているのは、SSDやSDメモリーカードなどのフラッシュメモリーです。
フラッシュメモリーは高速アクセスでHDDに次ぐ容量を誇っています。
より最適なルートを検出するVICS WIDE
VICSとは、道路交通情報や渋滞の状態などの情報をリアルタイムでカーナビに送信するシステムです。FM多重放送や光ビーコン、電波ビーコンなどを使用し、VICSセンターや都道府県警察、道路管理者などから道路の状況を知らせてくれます。
VICS WIDEは、FM多重放送の伝送容量をこれまでの約2倍に拡大しており、より詳細な道路交通情報を得ることができます。つまり同じ目的地でもさまざまなルートから検証でき、最適なルートを見つけてくれるようになります。また、レスポンスも早いので、刻々と変わる道路状況にあわせ、ルートの変更を促してくれます。
技術的や機能的なことはわからなくても、VICSよりもVICS WIDEの方が快適で的確なルートを示しやすいと覚えておけば問題ありません。
ハイエンドモデルも低価格化が進むカーナビ
カーナビはカー用品のなかでは飛び抜けて高価な機器で、モデルによっては30万円以上するものもありました。現在はハイエンドモデルでもかなり価格が抑えられており、さらにリーズナブルなエントリーモデルも増えています。
エントリーモデルであれば5~6万円で購入することはできます。エントリーモデルでも、カーナビとしての機能は充分にあるので、問題なく選ぶことができます。
一方、ハイエンドモデルは、ディスプレイサイズやオーディオ性能など、カーナビ以外の部分、カーオーディオとしての側面で高機能になっていることがほとんどです。
カーナビにあると便利なその他の機能
カーナビにあると便利なその他の機能としては、以下のようなものが挙げられます。
- Bluetooth
- テレビチューナー
- スマートフォン連携
車内では音楽を楽しむことが多いと思いますが、そこで便利なのがスマートフォン連携です。
Bluetoothでスマホ内の楽曲をカーナビに飛ばすことができれば、いちいちカーナビに楽曲のリッピングや転送をしないで済みます。また、使い慣れたスマホで予め目的地検索をしておき、カーナビに飛ばすことで簡単にルート検索することができます。
子供を同乗させているときに必須なのが、テレビチューナー。ダイバーシティアンテナと複数のチューナーがあれば、移動中でも画面の乱れが少なく、快適に視聴できます。
また、どうしても電波が弱い時はワンセグチューナーがあると、視聴し続けることがしやすくなります。(もちろん、ドライバーは安全運転のために画面が見えないようになっています)
カーナビおすすめランキング20選【人気・売れ筋商品】
以下では、ドライバーから人気のカーナビおすすめ製品をランキング形式で紹介します。
- 1位:パナソニック ポータブルカーナビ ゴリラ CN-G740D
- 2位:ケンウッド カーナビ MDV-M808HD
- 3位:パナソニック カーナビ ストラーダ CN-HE01D
- 4位:パナソニック カーナビ ストラーダ CN-F1X10BLD
- 5位:ユピテル ポータブルカーナビゲーション MOGGYYPB557
- 6位:パイオニア カーナビ カロッツェリア AVIC-RW111
- 7位:アルパイン 11型カーナビ フローティングビッグX 11 XF11NX-LL
- 8位:アルパイン 11型カーナビ フローティングビッグX11 XF11NX2
- 9位:ケンウッド ポータブルナビゲーション EZ-550
- 10位:パイオニア カーナビ カロッツェリア AVIC-RW303II
- 11位:パイオニア カーナビ カロッツェリア AVIC-RZ912
- 12位:ケンウッド カーナビ MDV-L308L
- 13位:ユピテル ポータブルカーナビゲーション YERAYPF7550ML
- 14位:パイオニア カーナビ カロッツェリア AVIC-RL912
- 15位:デンソーテン カーナビ LSシリーズ AVN-LS02W
- 16位:パナソニック ポータブルカーナビ ゴリラ CN-G720D
- 17位:ユピテル ポータブルカーナビゲーション YPB618si
- 18位:デンソーテン カーナビ LSシリーズ AVN-LS01
- 19位:ドリームメーカー フルセグポータブルナビ PN0704A
- 20位:パイオニア カーナビ カロッツェリア AVIC-RZ712
おすすめ1位:パナソニック ポータブルカーナビ ゴリラ CN-G740D
ゴリラ CN-G740Dは、7型液晶ディスプレイを搭載したポータブルナビです。
全国100%の市街地をカバーし、家や建物のまではっきりと表示してくれる全国市街地図が収録されているため、はじめて訪れる場所でも迷う心配もありません。
テレビ機能はワンセグに限られますが、音楽やMP4動画の再生機能を搭載しているほか、フォトビューワー機能を搭載するなどマルチメディア再生機能も充実しています。
メーカー | パナソニック(Panasonic) |
---|---|
製品名 | ポータブルカーナビ ゴリラ CN-G740D |
記録メディア | 内蔵メモリ(16GB) |
設置タイプ | ポータブル |
画面サイズ | 7V型 |
テレビチューナー | 地上デジタル放送方式(日本)ワンセグ/470MHz~710MHz(13CH~52CH) |
地図データ | ZENRIN |
VICS WIDE | 対応 |
価格 | オープン |
公式サイト | パナソニック(Panasonic)公式サイト |
おすすめ2位:ケンウッド カーナビ MDV-M808HD
高精細なHD液晶の搭載に加え、上下左右170度のワイドな視野角を持つことで優れた視認性を持つケンウッドMDV-M808HD。HD画質を活かした「新HD描画マップ」は、地図の表示色や3Dマップ、反透過機能を搭載するなど、見やすさを徹底的に追及。
デュアルコアCPUを採用した高速描画エンジン「ジェットレスポンスエンジンⅢ」によって高速な経路の検索はもちろん、スクロールや拡大/縮小といった処理もスムーズです。
DVDや音楽CDの再生はもちろんUSBメモリやSDカードに保存された動画ファイルの再生にも対応。ハイレゾ音源の再生にも対応するなど、マルチメディア再生機能も充実しています。
メーカー | ケンウッド(KENWOOD) |
---|---|
製品名 | カーナビ MDV-M808HD |
記録メディア | 内蔵メモリ |
設置タイプ | 一体型 |
画面サイズ | 7V型 |
テレビチューナー | 地上デジタル放送方式(日本)ワンセグ/470MHz~710MHz(13CH~52CH) |
地図データ | MapFan |
VICS WIDE | 対応 |
価格 | オープン |
公式サイト | ケンウッド(KENWOOD)公式サイト |
おすすめ3位:パナソニック カーナビ ストラーダ CN-HE01D
お手頃価格でありながらHD液晶を搭載することで豊かな表現力を実現したストラーダ CN-HE01D。HD画質を活かした「HD美次元マップ」によって、繊細かつリアルなマップ表示を行ってくれるのが大きな特徴です。
ハイレゾ音源の再生に対応するほか、地デジのHD画質再生、スマートフォンとの連携機能など充実したエンターテインメント性能も搭載されています。
別売りのドライブレコーダーとの連携機能も搭載されており、映像の確認はもちろん後進時の支援など安全運転に関するサポート機能も充実しています。
メーカー | パナソニック(Panasonic) |
---|---|
製品名 | カーナビ ストラーダ CN-HE01D |
記録メディア | 内蔵メモリ(32GB) |
設置タイプ | 一体型 |
画面サイズ | 7V型 |
テレビチューナー | 地デジ(フルセグ/ワンセグ) |
地図データ | ZENRIN |
VICS WIDE | 対応 |
価格 | オープン |
公式サイト | パナソニック(Panasonic)公式サイト |
おすすめ4位:パナソニック カーナビ ストラーダ CN-F1X10BLD
ストラーダ CN-F1X10BLDは、色鮮やかな色彩表現を実現する10型有機ELディスプレイを採用した一体型ナビ。超狭額縁の採用によって画面一杯に情報や映像が表示可能です
ブルーレイディスクの再生に加え、ハイレゾ音源の再生に対応しており、シアターにいるような臨場感でメディアの再生が楽しめます。
「DYNABIGスイングディスプレイ」機能によって、画面の上下スライドをはじめ、上下左右に向きを調整できるため、運転席はもちろん助手席からもベストなアングルで画面を見ることができるのも特徴です。
メーカー | パナソニック(Panasonic) |
---|---|
製品名 | カーナビ ストラーダ CN-F1X10BLD |
記録メディア | 内蔵メモリ |
設置タイプ | 一体型 |
画面サイズ | 10V型 |
テレビチューナー | 地デジ(フルセグ/ワンセグ) |
地図データ | ZENRIN |
VICS WIDE | 対応 |
価格 | オープン |
公式サイト | パナソニック(Panasonic)公式サイト |
おすすめ5位:ユピテル ポータブルカーナビゲーション MOGGYYPB557
MOGGYYPB557は、セカンドカーなどにも持ち運んで使いやすい5型液晶ディスプレイを採用したポータブルナビ。
画面こそ小さいものの、自車の走行位置に応じて曲がる場所の交差点情報や高速の入り口などの情報を大きなイラストで表示してくれるほか、文字のサイズも変更できるため視認性は良好。
オービスの設置場所や事故多発エリア、取締・検問エリア、駐車禁止エリアなど、全国79,000以上の警戒地点を知らせてくれる「うっかり違反防止ナビ」機能搭載で、思わぬ違反や被害から身を守ることができます。
メーカー | ユピテル(Yupiteru) |
---|---|
製品名 | ポータブルカーナビゲーション MOGGYYPB557 |
記録メディア | 内蔵メモリ(4GB) |
設置タイプ | ポータブル |
画面サイズ | 5V型ワイド |
テレビチューナー | 地上デジタル放送方式(日本)ワンセグ/470MHz~710MHz(13CH~52CH) |
地図データ | マップル |
VICS WIDE | ー |
価格 | オープン |
公式サイト | ユピテル(Yupiteru)公式サイト |
おすすめ6位:パイオニア カーナビ カロッツェリア AVIC-RW111
カロッツェリア AVIC-RW111は、高精細なHDディスプレイを採用した楽ナビシリーズのカーナビ。
同シリーズの中ではスタンダードモデルに分類されますが、「6軸3Dハイブリッドセンサー」や「渋滞予測データ」など高級モデルと同じ機能に対応していて高性能なナビ性能が特徴です。
スマホと同じ感覚で操作できるフリック/ドラッグに対応したHOMEメニューを採用しています。
メーカー | パイオニア(Pioneer) |
---|---|
製品名 | カロッツェリア AVIC-RW111 |
記録メディア | SDメモリ(32GB) |
設置タイプ | 一体型 |
画面サイズ | 7型 |
テレビチューナー | ー |
地図データ | ー |
VICS WIDE | 対応 |
価格 | オープン |
公式サイト | パイオニア(Pioneer)公式サイト |
おすすめ7位:アルパイン 11型カーナビ フローティングビッグX 11 XF11NX-LL
フローティングビッグX 11 XF11NX-LLは、存在感が溢れ、視認性も抜群の11型液晶ディスプレイを採用した一体型ナビ。
音声アシスタント機能としてAmazon Alexaが搭載されることにより、音声で目的地の設定や各種操作を行うことが可能。画面の注視を抑えることで安全な運転をサポートしてくれます。
Apple CarPlayやAndroid Autoなど、スマートフォンとの連携機能も充実しており、いつものアプリを車内で使用することができます。
メーカー | アルパイン(ALPINE) |
---|---|
製品名 | 11型カーナビ フローティングビッグX 11 XF11NX-LL |
記録メディア | 内蔵メモリ |
設置タイプ | 一体型 |
画面サイズ | 7V型~11V型 |
テレビチューナー | 地上デジタル放送方式(日本)ワンセグ/470MHz~710MHz(13CH~52CH) |
地図データ | ZENRIN |
VICS WIDE | 対応 |
価格 | オープン |
公式サイト | アルパイン(ALPINE)公式サイト |
おすすめ8位:アルパイン 11型カーナビ フローティングビッグX11 XF11NX2
11型の大画面を搭載して、情報量の多いカーナビとしてはもちろん、シアターのような臨場感のあるメディア再生を楽しめるフローティングビッグX11 XF11NX2。
ハードだけでなくソフトも車種専用設計が施されているのが特徴で、車種ごとのサウンドチューニングや、バックカメラのガイド線、車両重量を考慮したルート提案などで快適なドライブをサポートします。
メーカー | アルパイン(ALPINE) |
---|---|
製品名 | 11型カーナビ フローティングビッグX11 XF11NX2 |
記録メディア | SDメモリ |
設置タイプ | 一体型 |
画面サイズ | 11型 |
テレビチューナー | 地デジ(フルセグ/ワンセグ) |
地図データ | ZENRIN |
VICS WIDE | 対応 |
価格 | オープン |
公式サイト | アルパイン(ALPINE)公式サイト |
おすすめ9位:ケンウッド ポータブルナビゲーション EZ-550
EZ-550は、取り付ける場所を選ばない小型の5型液晶ディスプレイを採用したポータブルナビ。静電容量式の液晶パネルを採用によって指先ひとつで直感的な操作を行うことができ、地図のスクロールや拡大・縮小といったナビ機能の操作から各種機能をスムーズに行うことができます。
GPSはもちろん、準天頂衛星「みちびき」や衛星測位システム「GLONASS(グロナス)」の受信にも対応しているため、ビルが立ち並ぶ市街地でも安定した自車の位置情報取得を実現しています。
3Dマップの標示に加え、主要都市部の交差点や高速道路の出入り口などの3Dイラスト表示に対応するなど、はじめて訪れる場所でも迷わず目的地までたどり着くことができます。
メーカー | ケンウッド(KENWOOD) |
---|---|
製品名 | ポータブルナビゲーション EZ-550 |
記録メディア | 内蔵メモリ(16GB) |
設置タイプ | ポータブル |
画面サイズ | 5V型 |
テレビチューナー | 地上デジタル放送方式(日本)ワンセグ/470MHz~710MHz(13CH~52CH) |
地図データ | MapFan |
VICS WIDE | ー |
価格 | オープン |
公式サイト | ケンウッド(KENWOOD)公式サイト |
おすすめ10位:パイオニア カーナビ カロッツェリア AVIC-RW303II
カロッツェリア AVIC-RW303IIは、7V型ワイド液晶ディスプレイを搭載した一体型ナビ。200mmワイドタイプに取り付けが可能です。
ドライブ専用に最適化された地図データは、瞬時に情報を読み取れるよう、配色や形を細部まで最適化。時刻や天気によって背景が変わるなど、視認性に優れ、運転に集中することができます。
別売りのケーブルもしくはアダプターを利用することで、国産車全メーカーの純正ステアリングリモコンから操作を行うことが可能。好みの機能を好みのボタンに割り当てることもできます。
メーカー | パイオニア(Pioneer) |
---|---|
製品名 | カーナビ カロッツェリア AVIC-RW303II |
記録メディア | 内蔵メモリ |
設置タイプ | 一体型 |
画面サイズ | 7V型ワイド |
テレビチューナー | 地上デジタル放送方式(日本)ワンセグ/470MHz~710MHz(13CH~52CH) |
地図データ | MapFan |
VICS WIDE | 対応 |
価格 | オープン |
公式サイト | パイオニア(Pioneer)公式サイト |
おすすめ11位:パイオニア カーナビ カロッツェリア AVIC-RZ912
カロッツェリア AVIC-RZ912は、8型の液晶ディスプレイを搭載したラージサイズAV一体型ナビ。高輝度LEDバックライトの採用に加え、徹底された画質チューニングによってカロッツェリア史上最高画質を実現しているのが大きな特徴です。
ドライバーの好みに合わせて表示モードが変更できる「ターゲットインターフェース」が採用されており、フリックやドラッグ操作などに対応したHOMEメニューを採用した「おすすめモード」、タッチ操作のみで簡単に使いこなせる「カンタンモード」から選択することが可能です。
地図などの最新データは、2024年の10月まで最大3年分のアップデートに対応。年2回の配信が行われるため、新しい道が開通しても短期間で更新することができます。
メーカー | パイオニア(Pioneer) |
---|---|
製品名 | カーナビ カロッツェリア AVIC-RZ912 |
記録メディア | 内蔵メモリ |
設置タイプ | 一体型 |
画面サイズ | 7V型 |
テレビチューナー | 地デジ(フルセグ/ワンセグ) |
地図データ | MapFan |
VICS WIDE | 対応 |
価格 | オープン |
公式サイト | パイオニア(Pioneer)公式サイト |
おすすめ12位:ケンウッド カーナビ MDV-L308L
MDV-L308Lは、シンプルな機能に見やすい8型大画面を組み合わせたカーナビです。車種別の取り付けキットが用意されているので、人気の車種にも純正ナビのようにスッキリと装着できます。
NaviConに対応していて、ナビと接続したスマートフォンから目的地の設定や、地図画面の操作が可能です。地図更新1年間無料。
メーカー | ケンウッド(KENWOOD) |
---|---|
製品名 | MDV-L308L |
記録メディア | SDメモリ |
設置タイプ | 一体型 |
画面サイズ | 8型 |
テレビチューナー | ワンセグ |
地図データ | ー |
VICS WIDE | 対応 |
価格 | オープン |
公式サイト | ケンウッド(KENWOOD)公式サイト |
おすすめ13位:ユピテル ポータブルカーナビゲーション YERAYPF7550ML
ポータブルナビとしては大画面となる7型液晶ディスプレイを搭載したユピテル YERAYPF7550ML。業界唯一となる4カ国語(日本語/英語/中国語/韓国語)での音声案内と地図表示に対応しています。
オービスや取り締まりエリアの案内をはじめ、一方通行の進入禁止案内や新交通規制となる「ゾーン30」エリアの案内を行ってくれるなど、うっかりミスを防ぎ、事故や違反を未然に防ぐことができるのも嬉しいポイント。
オービスや取り締まりなどのコンテンツデータは毎月更新されるなど、最新情報へのアップデートも簡単に行うことができます。
メーカー | ユピテル(Yupiteru) |
---|---|
製品名 | ポータブルカーナビゲーション YERAYPF7550ML |
記録メディア | 内蔵メモリ(8GB) |
設置タイプ | ポータブル |
画面サイズ | 7V型ワイド |
テレビチューナー | 地デジ(フルセグ/ワンセグ) |
地図データ | マップル |
VICS WIDE | ー |
価格 | オープン |
公式サイト | ユピテル(Yupiteru)公式サイト |
おすすめ14位:パイオニア カーナビ カロッツェリア AVIC-RL912
カロッツェリア AVIC-RL912は、7型の液晶ディスプレイを搭載した2DIN一体型ナビ。物理ボタンを搭載しているため、誤操作の心配も少なく、運転に集中することができます。
市販のポータブルBDやDVDプレイヤーなどの映像入力に対応するHDMI端子を備えているため、長距離移動を伴うファミリーユースにも最適。
地図の最新データは、年2回配信され、2024年の10月まで最大3年分のアップデートを行うことができるため、新しい道が開通しても安心です。
メーカー | パイオニア(Pioneer) |
---|---|
製品名 | カーナビ カロッツェリア AVIC-RL912 |
記録メディア | 内蔵メモリ |
設置タイプ | 一体型 |
画面サイズ | 8V型 |
テレビチューナー | 地デジ(フルセグ/ワンセグ) |
地図データ | MapFan |
VICS WIDE | 対応 |
価格 | オープン |
公式サイト | パイオニア(Pioneer)公式サイト |
おすすめ15位:デンソーテン カーナビ LSシリーズ AVN-LS02W
デンソーテン カーナビ LSシリーズ AVN-LS02Wは、7型のワイド液晶を搭載した一体型ナビ。同社のラインナップではエントリーモデルに位置付けられています。
4つのコアを持つクアッドコアCPUの採用によって、テレビやDVDを視聴しながらナビゲーションを行うなど、ナビに大きな負担が掛かるシーンでもスムーズに処理が行われ、シームレスな操作が可能。
目的地周辺が細い路地であっても、最後まで案内を行ってくれる「細街路案内」機能搭載で、迷うことなく目的地まで導いてくれます。
メーカー | デンソーテン/イクリプス(ECLIPSE) |
---|---|
製品名 | カーナビ LSシリーズ AVN-LS02W |
記録メディア | 内蔵メモリ |
設置タイプ | 一体型 |
画面サイズ | 7V型ワイド |
テレビチューナー | 地デジ(フルセグ/ワンセグ) |
地図データ | MapFan |
VICS WIDE | 対応 |
価格 | オープン |
公式サイト | デンソーテン/イクリプス(ECLIPSE)公式サイト |
おすすめ16位:パナソニック ポータブルカーナビ ゴリラ CN-G720D
ゴリラ CN-G720D。ゴリラはパナソニックのポータブルカーナビのブランド。ポータブルながら7型の大型ディスプレイを搭載。VICS WIDEは非搭載ですが、独自の測位システムGロケーションにより、高い自車位置測位を実現しています。
ワンセグチューナーを搭載し、SDメモリーカード経由による音楽、MP4動画再生も可能です。
メーカー | パナソニック(Panasonic) |
---|---|
製品名 | ゴリラ CN-G720D |
記録メディア | SSD(16GB) |
設置タイプ | ポータブル |
画面サイズ | 7V型ワイド |
テレビチューナー | 地上デジタル放送方式(日本)ワンセグ/470MHz~710MHz(13CH~52CH) |
地図データ | ZENRIN |
VICS WIDE | 対応 |
価格 | オープン |
公式サイト | パナソニック(Panasonic)公式サイト |
おすすめ17位:ユピテル ポータブルカーナビゲーション YPB618si
ユピテル YPB618siは、持ち運びにも便利な6型ワイド液晶ディスプレイを搭載したポータブルナビ。ルート案内はもちろん、日本各地の観光スポットやショップデータなど、約130冊分のマップルの観光ガイドブック情報が収録されています。
全国約1200都市の詳細市街地地図が収録されるほか、渋滞時の抜け道マップも搭載されるなど充実したルート案内機能を搭載。別売のOBDⅡを接続することでエンジンの回転数や瞬間燃費を表示したり、受信機内蔵クレードルを別途設置することでレーダー波や取締無線をリアルタイムにキャッチできたりするなど、豊富なオプションでカーライフをサポートしてくれます。
メーカー | ユピテル(Yupiteru) |
---|---|
製品名 | ポータブルカーナビゲーション YPB618si |
記録メディア | 内蔵メモリ(8GB) |
設置タイプ | ポータブル |
画面サイズ | 6V型ワイド |
テレビチューナー | 地上デジタル放送方式(日本)ワンセグ/470MHz~710MHz(13CH~52CH) |
地図データ | マップル |
VICS WIDE | ー |
価格 | オープン |
公式サイト | ユピテル(Yupiteru)公式サイト |
おすすめ18位:デンソーテン カーナビ LSシリーズ AVN-LS01
デンソーテンのナビゲーションラインナップの中でエントリーモデルに位置付けられるLSシリーズ AVN-LS01。インテリアデザインと調和し、一体感をもたらすフラットデザインを採用しています。
視認性が高く、ひと目でルートが認識できるマップ表示を行ってくれるほか、時間/料金/距離などを考慮した6ルートを提案してくれるなど、ルートの選択肢が多いのも特徴。
多言語にも対応しており、日本語をはじめ英語や中国語(簡体字・繁体字)、韓国語での標示に対応しています。
メーカー | デンソーテン/イクリプス(ECLIPSE) |
---|---|
製品名 | カーナビ LSシリーズ AVN-LS01 |
記録メディア | 内蔵メモリ |
設置タイプ | 一体型 |
画面サイズ | 7V型 |
テレビチューナー | 地デジ(フルセグ/ワンセグ) |
地図データ | MapFan |
VICS WIDE | 対応 |
価格 | オープン |
公式サイト | デンソーテン/イクリプス(ECLIPSE)公式サイト |
おすすめ19位:ドリームメーカー フルセグポータブルナビ PN0704A
脱着が容易でセカンドカーでも手軽に使えるフルセグ対応ポータブルナビ。付属のロッドアンテナを接続すれば、市街地はもちろん郊外でも一体型ナビと同様に鮮明な地上波デジタル放送を楽しむことができます。
ポータブル式でありながら外部機器との連携性能も充実しており、BDやDVDなどの外部プレイヤーをはじめ、スピーカーやバックカメラなど、一体型と遜色のない使い方ができるのも大きな特徴です。
ナビ画面と地上波デジタルや外部機器から入力された映像の両方を同時に表示することもできるため、運転手はナビ、同乗者は映像を楽しみながらドライブすることが可能です。
メーカー | ドリームメーカー(DreamMaker) |
---|---|
製品名 | フルセグポータブルナビ PN0704A |
記録メディア | 内蔵メモリ |
設置タイプ | ポータブル |
画面サイズ | 7V型 |
テレビチューナー | 地デジ(フルセグ/ワンセグ) |
地図データ | ZENRIN |
VICS WIDE | ー |
価格 | オープン |
公式サイト | ドリームメーカー(DreamMaker)公式サイト |
おすすめ20位:パイオニア カーナビ カロッツェリア AVIC-RZ712
AVIC-RZ712は、7V型HDパネルを搭載した2DINの一体型ナビ。ポータブルBDやDVDプレイヤー、ビデオカメラなどの映像入力に対応するHDMI入力端子を備えるほか、リアモニターなどに映像が出力できるHDMI出力端子を備えています。
高速道路や一般道などの制限速度を表示してくれるほか、高速道路の逆走警告にも対応するなど、うっかり違反をしてしまったり逆走といった危険な走行を未然に防ぐことができたりと安全な運転をサポートしてくれる機能も充実。
車種ごとに音響を最適化してくれる「車種専用エキスパートチューニングSD」に対応しているため、車内でも表現力豊かな環境でマルチメディア再生が楽しめます。
メーカー | パイオニア(Pioneer) |
---|---|
製品名 | カーナビ カロッツェリア AVIC-RZ712 |
記録メディア | 内蔵メモリ |
設置タイプ | 一体型 |
画面サイズ | 7V型 |
テレビチューナー | 地デジ(フルセグ/ワンセグ) |
地図データ | MapFan |
VICS WIDE | 対応 |
価格 | オープン |
公式サイト | パイオニア(Pioneer)公式サイト |
カーナビおすすめ商品の価格比較表
パナソニック ポータブルカーナビ ゴリラ CN-G740D | オープン |
ケンウッド カーナビ MDV-M808HD | オープン |
パナソニック カーナビ ストラーダ CN-HE01D | オープン |
パナソニック カーナビ ストラーダ CN-F1X10BLD | オープン |
ユピテル ポータブルカーナビゲーション MOGGYYPB557 | オープン |
パイオニア カーナビ カロッツェリア AVIC-RW111 | オープン |
アルパイン 11型カーナビ フローティングビッグX 11 XF11NX-LL | オープン |
アルパイン 11型カーナビ フローティングビッグX11 XF11NX2 | オープン |
ケンウッド ポータブルナビゲーション EZ-550 | オープン |
パイオニア カーナビ カロッツェリア AVIC-RW303II | オープン |
パイオニア カーナビ カロッツェリア AVIC-RZ912 | オープン |
ケンウッド カーナビ MDV-L308L | オープン |
ユピテル ポータブルカーナビゲーション YERAYPF7550ML | オープン |
パイオニア カーナビ カロッツェリア AVIC-RL912 | オープン |
デンソーテン カーナビ LSシリーズ AVN-LS02W | オープン |
パナソニック ポータブルカーナビ ゴリラ CN-G720D | オープン |
ユピテル ポータブルカーナビゲーション YPB618si | オープン |
デンソーテン カーナビ LSシリーズ AVN-LS01 | オープン |
ドリームメーカー フルセグポータブルナビ PN0704A | オープン |
パイオニア カーナビ カロッツェリア AVIC-RZ712 | オープン |
【Q&A】カーナビについて多い質問
ドライバーから多いカーナビについての質問・疑問にお答えします。
Q. カーナビの取り付けは自分でできるの?
取り付けのしやすさで言えばポータブルナビがおすすめです。ダッシュボードに専用スタンドを付けるだけで、セッティングできます。ただ、テレビチューナー搭載の場合は、車内にアンテナを設置しコードを這わせて繋げるので多少の手間が必要。
据え置きタイプは備え付けのカーオーディオを取り外し、各種コードを接続しなおして、はめ込めば取り付けは可能。ただ、AV機器のセッティングをしたことがない人にとっては、ちょっとハードルが高めなので、ナビを購入した店舗で取り付けまでしてもらうのが無難です。
Q. 純正ナビと別売の社外ナビはどっちが良い?
新車を購入する場合はディーラーでオプションとして純正カーナビを入れることもできます。純正ナビと社外ナビはどちらもメリットとデメリットがあります。
純正のメリットとして、車を注文時にナビの取り付けを発注するので、納車時にはすでに取り付けられています。車種に合わせたカスタマイズをしているので機能と見た目がマッチングしています。また補償期間が長いのも特徴。デメリットは型式が古い場合があるのと価格が高いこと。
社外ナビのメリットは、最新のナビを入れられることです。また、好きなメーカーやモデルの選択もできます。もともと低価格のモデルもあり、家電量販店やカー用品ショップで購入できるので割り引かれた価格で購入することもできます。デメリットとしては、極希に車種と合わないナビがあること。取り付けの手間がかかる、もしくは業者に頼むと工賃がかかることです。
Q. カーナビの地図更新の頻度と価格は?
地図データの更新は半年~1年です。多くのカーナビは最初から入っている地図データ以降は有償となっており、最新の地図情報を得るには、1年単位で購入する必要があります。稀に3年間の地図データ更新料無料のナビもあり、また更新地図データの割引クーポンなどを利用することで安くすることができます。
カーナビは口コミ・評判も参考にして購入しよう
カーナビは住んでいる場所や自動車の使用目的によって、使う機能の重要性が変わってきます。購入前に口コミや評判を参考にする場合は、自分と同じ環境で使用しているかどうかを考えてから判断するようにしましょう。
地方や郊外では新しい道路の建設や道路状況の変化が頻繁には行われないので、地図データの書き換え頻度はそれほど重要ではないが、高速道路の逆走検知などは必要になることがあります。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb最新自動車テクノロジーレポート2021

鍵は机上でのシミュレーションと実車の走行テストの間にある...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【SMT】解析モデル作成の効率向上と機能拡充でよりパワフルに
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【不二越】カーハイドロリクス&軸受:油圧制御で培われた技...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【シェフラー】コア技術を最大限に生かす次世代技術への取り組み
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【アンシス】電動化への数々の課題を解決する設計·開発プロセ...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
ステージごとにみっちり計測! これが本当の実燃費
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
ルノー・キャプチャーで一気に1200km走ってリアルな燃費を計っ...
- PR
- 2021/03/31
- インプレッション

〈ホンダ・シビック タイプR & ルノー・メガーヌR.S.カップで妻...
- 2019/06/22
- インプレッション
ディーゼルと4WDで実燃費はどうなる? フォルクスワーゲン・パ...
- 2019/11/16
- インプレッション
意外? 予想通り? フォルクスワーゲン・アルテオンで250km走...
- 2019/11/12
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション