ジェネシスGV80 新開発のプラットフォームとパワートレーンを採用。デザインは元VWグループのルク・ドンカーヴォルケ氏が統括 ジェネシスGV80…内外装の優雅さはイギリス車顔負け!? ブランド初となるFRの高級ミドルラージSUV【これは欲しい! 日本で正規販売されていないクルマ】
- 2020/11/27
-
遠藤正賢
「なんでこんないいクルマが日本で普通に買えないんだ!?」
そのブランドのファンや関係者ならずとも、そう憤慨したくなるような日本未導入モデルは、グローバル化がこれだけ進んだ今なお、数え切れないほど存在する。
そんな、日本市場でも売れるorクルマ好きに喜ばれそうなのになぜか日本では正規販売されていないクルマの魅力を紹介し、メーカーに日本導入のラブコールを送る当企画。今回は、現代自動車の高級車ブランド・ジェネシス初のSUV「GV80」を紹介したい。
TEXT●遠藤正賢(ENDO Masakatsu) PHOTO●GENESIS
北米市場を主眼としてラインアップ拡大と技術力・ブランド価値・利益向上を図るべく、高級車専門の独立したブランドを立ち上げたのは、レクサス、インフィニティ、アキュラだけではない。それから約四半世紀後、現代自動車は2015年11月に高級車専門ブランド「ジェネシス」を発足させ、北米や本国の韓国、中東などで順次販売を開始した。
そして最上級サルーンの「G90」を皮切りに、その後「G80」、「G70」へと徐々に高級セダンのラインアップを増やしていったが、2017年4月のニューヨークオートショーに「GV80コンセプトSUV」を参考出品。この時点ですでに、将来的にSUVをジェネシスのラインアップに加える計画があることは自明の理だった。
そしてヒュンダイの高級車ブランド「ジェネシス」初のSUVとなる、後輪駆動のミドルラージSUV「GV80」が、2020年1月に韓国とアメリカでデビューする。
ジェネシス共通のデザイン言語「アスレチック・エレガンス」を初めてSUVに適用することで生まれたその内外装デザインは、かつてフォルクスワーゲングループでアウディ、シュコダ、ランボルギーニ、セアト、ベントレー各車のデザインを手掛け、2016年半ばにヒュンダイへ移籍してヒュンダイデザインセンターの責任者となった、ルク・ドンカーヴォルケ氏が開発を指揮したもの。
特にそのフォルムは、現在では現代自動車グループのエグゼクティブバイスプレジデント兼チーフデザインオフィサーを務める彼がかつて率いていた、ベントレーのベンテイガを彷彿とさせる豪奢な佇まいながら、各部のデザインと質感は流麗かつモダン、スポーティでもある。韓国での世界初公開直後に数千、3月の価格発表時点では7千超もの予約注文が入っていたというが、それはこのルックスに一目惚れして、と考えるのが自然だろう。
だが、心血が注がれているのはデザインだけではない。第三世代のジェネシス専用後輪駆動プラットフォーム「M3」を初めて採用したGV80は、広大なキャビンスペースを確保しながら低重心化を実現。主要骨格にホットスタンプ材、外板およびサスペンションアッパーマウント周辺をアルミ製とするなど軽量素材を多用したボディは軽さと高い剛性、衝突安全性、静粛性を兼ね備えたものとなっている。
また、運転席と助手席の乗員同士が衝突するのを防ぐセンターエアバッグを全車に、路面変動を車輪速センサーで検知しロードノイズと逆位相の音を発する「ロードアクティブノイズキャンセレーション」を最上級グレードに標準装備した。
エンジンも新開発のものが投入され、ガソリンエンジンは直噴とポート噴射を併用する304ps&422Nmを発する2.5L直4シングルターボと、380ps&530Nmを発する3.5L V6ツインターボの2種類を設定。韓国では278ps&588Nmの3.0L直6ディーゼルも用意される。組み合わされるトランスミッションはいずれも自社開発の8速ATだ。
サスペンションは前後ともマルチリンク式で、電動パワーステアリングはラックアシスト式。フロントカメラで検知した路面の状況に応じて減衰力を制御する「ロードスキャン」機能付き電子制御式ダンパーを3.5Lガソリンターボ車と3.0Lディーゼルターボ車に標準装備、2.5Lガソリンターボ車にオプション設定する。また、電子制御式のAWDおよびリヤLSDも設定した。
このGV80はコストパフォーマンスにも優れており、ADAS(先進運転支援システム)を充実させながら、北米仕様の車両本体価格は最も安価な2.5LガソリンターボFR車の標準仕様で4万8900ドル(約510万円)、最も高価な3.5ガソリンターボ4WD車の最上級グレードでも7万950ドル(約740万円)となっている。
2019年最も売れた燃料電池車ヒュンダイ・ネッソに乗ってみた
ヒュンダイの乗用車販売部門がはるか以前に日本から撤退してしまったことで、韓国のブランド、ヒュンダイは隣の国であるにも...
なお、現代自動車は2001年より日本市場に参入しているが、輸入車に対し強い個性を求める傾向が強い日本の乗用車市場では、ヒュンダイの高いコストパフォーマンスが武器にならず、参入当初より苦戦。2010年に乗用車の販売を終了したが、アフターサービスおよび大型観光バス「ユニバース」の販売は現在も継続している。
そして2020年に入り、FCV「ネッソ」を燃料電池の展示会「FC EXPO 2020」に参考出品し、DeNAとSOMPOホールディングスの合弁会社DeNA SOMPO Mobilityが運営するカーシェアリングサービス「エニカ」向けにネッソを提供。公式webサイトやtwitterアカウントも立ち上げるなど、乗用車販売の再開を示唆する動きが活発化している。
なお、これらのコミュニケーションでは、「HYUNDAI」(現代)の表記にローマ字・英語読みの「ヒュンダイ」ではなく、韓国語本来の発音に近い「ヒョンデ」を新たに用いるようになった。
つまり、乗用車の日本再上陸が秒読み段階にあるヒュンダイ改めヒョンデは、日本車が得意とするコストパフォーマンスの高さに真っ向勝負を挑むのではなく、個性的な内外装デザインと高い技術力を付加価値とする輸入車として、今後の日本市場で展開される可能性が極めて高い。となれば、高級車ブランドであるジェネシスのモデルが正規販売されることも、荒唐無稽な夢物語ではなくなってくる。
「G90」「G80」「G70」といったセダン系の車種を展開するのは、ドイツ御三家以外が壊滅状態にある現在の日本の高級セダン市場では現実的ではないが、このGV80、そして間もなく発売予定の「GV70」といったSUVであれば、一定の販売ボリュームが期待できる。ネッソの次はぜひGV80の日本導入を!
■ジェネシスGV80プレステージ(F-AWD)*北米仕様
全長×全幅×全高:4945×1975×1715mm
ホイールベース:2955mm
車両重量:2040kg
エンジン形式:V型6気筒DOHCターボ
総排気量:3470cc
最高出力:280kW(380ps)/5800rpm
最大トルク:530Nm/1300-4500rpm
トランスミッション:8速AT
サスペンション形式 前後:マルチリンク
ブレーキ 前後:ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ 前後:P265/40R22
乗車定員:5名
車両価格:7万950ドル(約740万円)
世界の自動車がすべてわかる! 創刊11年目を迎え、ますます内容を充実させました。 日本で売っていないモデルやブランドも完全網羅!
コロナ禍により例年よりも発売が遅れてご心配をおかけいたしましたが、6月25日(木)に発売されました。全国の書店、Amazon、三栄販売サイトなどでお買い求めください。
発売日:6月25日(木)
価格:1864円+税
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
三菱自動車工業株式会社
駆動系部品の開発業務
年収
450万円〜1250万円
勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
この求人を詳しく見る
三菱自動車工業株式会社
【管理職採用】先行開発<EV/PHEV用モーター/インバーター>
年収
850万円〜1300万円
勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
この求人を詳しく見る
三菱自動車工業株式会社 駆動系部品の開発業務
年収 | 450万円〜1250万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 |
三菱自動車工業株式会社 【管理職採用】先行開発<EV/PHEV用モーター/インバーター>
年収 | 850万円〜1300万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー