トヨタ・アバロン | 3.5L V6モデルにはスポーティな「ツーリング」と「TRD」グレードを設定 トヨタ・アバロン…後席はカムリよりもレクサスESよりも広い! 北米トヨタの旗艦セダン【これは欲しい! 日本で正規販売されていないクルマ】
- 2021/01/05
-
遠藤正賢

「なんでこんないいクルマが日本で普通に買えないんだ!?」
そのブランドのファンや関係者ならずとも、そう憤慨したくなるような日本未導入モデルは、グローバル化がこれだけ進んだ今なお、数え切れないほど存在する。
そんな、日本市場でも売れるorクルマ好きに喜ばれそうなのになぜか日本では正規販売されていないクルマの魅力を紹介し、メーカーに日本導入のラブコールを送る当企画。今回は、トヨタが北米などで展開するFFミドルラージセダン「アバロン」を紹介したい。
TEXT●遠藤正賢(ENDO Masakatsu) PHOTO●トヨタ自動車







五代目アバロンは現行モデルの十代目カムリおよび七代目レクサスESと同じくTNGA-Kプラットフォームを採用しているが、北米仕様の2.5L直4ハイブリッド車同士でサイズを比較すると、アバロンはESのトヨタ版と言えるほどボディサイズが酷似している。しかし後席の居住性を比較すると、


これだけでもアバロンの優位性は際立っているが、ラインアップの豊富さではカムリにも引けを取らない。パワートレーンは2.5L直4+ハイブリッドのFF車に加え、2.5L直4+8速ATの4WD車、3.5L V6+8速ATのFF車も設定。このうち3.5L V6モデルには電子制御ダンパーを採用するスポーティな「ツーリング」、さらには専用の内外装とローダウンサスペンションを組み合わせた「TRD」グレードも用意されているので、動力性能やハンドリングにこだわりたい人にもオススメできる。
そんなアバロンの価格帯は3万5875~4万3300ドル(約369~445万円)と、カムリの2万4970~3万5545ドル(約257~366万円)より圧倒的に高いものの、ほぼ同サイズであるESの4万~5万910ドル(411~524万円)よりは安く設定されている。そして後席の居住性は3車中No.1だ。
SUV全盛の昨今、凋落の一途を辿るセダンは多くがスポーティな4ドアクーペへと変貌を遂げている。だがそれらの中に、大柄な男性でも満足できる後席の居住性を備えたモデルは皆無に等しい。だからこそいま、日本にも再びアバロンを!
■トヨタ・アバロンハイブリッド・リミテッド *北米仕様
全長×全幅×全高:4976×1849×1435mm
ホイールベース:2870mm
車両重量:1676kg
エンジン形式:直列4気筒DOHC
総排気量:2487cc
エンジン最高出力:131kW(178ps)/5700rpm
エンジン最大トルク:184Nm/3600-5200rpm
モーター最高出力:88kW(120ps)
サスペンション形式 前/後:ストラット/マルチリンク
ブレーキ 前/後:ベンチレーテッドディスク/ディスク
タイヤサイズ 前後:P235/45R18
乗車定員:5名
車両価格:4万3300ドル(約445万円)

世界の自動車がすべてわかる! 創刊11年目を迎え、ますます内容を充実させました。 日本で売っていないモデルやブランドも完全網羅!
コロナ禍により例年よりも発売が遅れてご心配をおかけいたしましたが、6月25日(木)に発売されました。全国の書店、Amazon、三栄販売サイトなどでお買い求めください。
発売日:6月25日(木)
価格:1864円+税
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム上場、トヨタ系列の内装部品システムメーカー 技術開発<車室空間>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市猿投工場に配属予定です。 |
トヨタ・デンソー出資の老舗自動車部品メーカー 生産技術
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊川市,愛知県刈谷市 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー