ほぼ新品“乗りもの館”のフルカウルに70年代人気パーツの超お宝コラボ|MAXIM WORKS・ミクニレーシング(MRD)・JRP
- 2019/12/31
- MotorFan編集部 北 秀昭
絶版となった今でもフリークたちに愛用、もしくはコレクションされているお宝パーツたち。ミーティングなどでも滅多にお目にかかれない、懐かしくて貴重なレアパーツを装着した、ホンダ モンキーの、超お宝カスタムをご紹介します!
REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)
PHOTO●てつかたかし(TETSUKA Takashi)
※月刊モト・チャンプ(2011年2月号)より
新品同様の「乗りもの館」カウルキットを装着したモンキー改!そう簡単には見つからない お宝パーツの数々に注目
オーナー:カシュミン ベースマシン:モンキー50(Z50J)
「乗りもの館(のりものや)」から1970年代にリリースされていた、4Lモンキー(Z50J)用のカフェレーサー風カウルキットを装着したモンキー。
ノーマルのヘッドライトを装着したまま取り付けできるフルカウル、加えてFRP製タンク・シート・シートカウル一体型の外装パーツの保存状態は素晴らしく、ほぼ新品の状態。
MRD製(旧ミクニレーシング)のスイングアームやステム、乗りもの館製の鋳造ホイール、懐かしいMAXIM WORKS製マフラーなど、1970年代に人気を誇った、今となっては入手困難なお宝パーツの数々が組み込まれている。
レアな4ストミニパーツといえば、年齢50歳以上、4ストミニカスタム歴ウン十年のハイエンドユーザーを想像しがちだが、オーナーは撮影当時、弱冠26歳。古いバイクやアイテムだけでなく、高性能な現行パーツも大好きだという。
オーナーいわく、レアパーツを入手する上で意外と穴場なのが、ガレージセール。ネットオークション上では高額の値が付くお宝パーツに、思いがけず巡り合え、交渉次第では、格安で入手できることもあるそうだ。
乗りもの館(のりものや)とは…...1970年代から1980年代頃まで存在したバイク用パーツメーカー。モンキー用の外装パーツやサイドカーキットなどユニークなアイテムをリリースしていた。JRP製、MRD製、スーパーモンキー製などと同様、同社製パーツは今でもフリークの間では根強い人気。程度の良いものはネットオークションを中心に高値で取り引きされている。
乗りもの館のレアな8インチ鋳造ホイール
乗りもの館からリリースされていた、8インチアルミ鋳造ホイール。ドラムブレーキ用ハブが一体となった、6本スポーク仕様のこのホイールは、同社からリリースされていた「モンキーダビッドソン(詳細は下記参照)」のオプションだったもの。ドラムブレーキ用ブレーキパネルは当時様々なモンキー用パーツをリリースしていたJRP製。
【これが元祖モンダビ!】1979年に“乗りもの館”が作ったモンキー50改
1979年に「乗りもの館(のりものや)」から発売された、モンキー50ベースの「モンキー・ダビッドソン」、通称モンダビ。ハー...
MRD製スイングアーム
MRD(旧ミクニレーシング/現アグラス)製の懐かしいアルミスイングアーム。スタビライザーで補強された当時の本格派モデルだ。やや使い込まれた感じの外観が、レア度を助長。
「乗りもの館」カウルキット
燃料タンク部はカバーではなく、「本物の」燃料タンク。テールカウルは、ノーマルのテールランプがそのまま使用できるよう設計されている。鮮やかなイエローカラーのカウル類は自家塗装したもの。
フルカウルはノーマルのヘッドライトを装着したままで取り付けOKのタイプ。大きめのスクリーン越しに、ヘッドライトが前方を照射するのが特徴。
シリンダーヘッドは“横型エンジン最強”のSS50用
シリンダーヘッドは、大径のポートやバルブを備えた“横型エンジン最強”のSS50用(詳細は下記参照)。同ヘッドの流用は、70年代におけるモンキーカスタムの定番だった。
シリンダーヘッドカバーは、当時人気だったJRP製をチョイス。クラッチはSP武川製スペシャルで、ノーマルの「1次側クラッチ」から「2次側クラッチ」に変更して強化済み。
“Y部品”が組み込まれた伝説のスポーツモデル「ベンリイSS50」ってナニモノ?
1960年代後半、当時開催されていた「全日本ロードレース・50ccクラス」のレギュレーション変更により、市販レーサー「CR110カ...
ショートタイプのサイドスタンド
サイドスタンドはイノウエ製のスクーター用を加工流用。
タコメーターはJRP製CB90用
大径のタコメーターはJRP製CB90用を加工・装着。タコメータードライブはデイトナ製旧タイプとしている。
主な装着パーツ
☆エンジン系
排気量:106cc
シリンダーヘッド:SS50用純正
シリンダー&ピストン:SP武川(旧型)
クラッチ:SP武川 旧型スペシャル
キャブレター:ミクニVM26φ
マフラー:MAXIM WORKS
オイル取出口:スーパーモンキー
☆足周り系
フロントフォーク:早矢仕 正立型
ステム:MRD
スイングアーム:MRD
リアショック:早矢仕 280mm
前後ホイール:乗りもの館 8インチ鋳造
前後タイヤサイズ:3.50-8
☆外装系
乗りもの館 カウル
バックステップ:MRD
サイドスタンド:イノウエ改
タコメーター:JRP
ハンドル:乗りもの館
ホンダ・モンキーのディープな世界|“乗りもの館”のロケットカウル+マニア垂涎の'70年代パーツを組む
お宝パーツとは、懐かしさの中に、「あの時、買っておけば良かった……」と思わせる“付加価値”を付けた貴重なアイテムのこと。...
4Lモンキー(Z50J)をベースに、'70年代流行のパーツを投入|JPR、FRP研究所、早矢仕、SP忠男
長〜い歴史を持つモンキーカスタム。これまで豊富なチューニングパーツが作られてきたが、その中には絶版となった今でも一部...
ホンダモンキーを70年代の名作、JRPパーツで武装した結果→シブすぎる!!
ひとたび、カスタムの世界に足を踏み出せば、ホイールの素材、外径、太さはよりどりみどりで、それに合わせるスイングアーム...
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!
原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル
CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル
【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック
【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル
出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル
加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン
あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック
【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック
【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック
これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック
自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック