ドライブトレイン アイドラーギヤ idler gear
- 2019/05/07
入出力軸の中間にあって、回転方向を変更したり、入出力の軸間を埋める目的などで使用する中間歯車をいう。例えば後退のときに使用するリバースアイドラーギヤは、回転方向を変更するために使用する。FF車用のATやCVTでは、出力ギヤと終減速機リングギヤ間に、中間ギヤを置くことがある。それは軸間距離があるためにアイドラーギヤの役目をさせるためでもあり、一段の減速(リダクション)ギヤの役をそれにプラスするためでもある。アイドラーの場合は、出力ギヤとの噛み合いやリングギヤとのそれで噛み合い回数は2倍となる。したがって歯面のピッチングや歯元の曲げ疲労が問題となり、ショットピーニングなどで対策している。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社デンソー 機能安全アセッサ
年収 | 430万円〜1250万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市昭和町1-1※事業所により勤... |
トヨタ自動車株式会社 インフラ構築<自動運転モビリティ向け 運行管理センタシステム>
年収 | 590万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都文京区職場上司が認めた場合、在... |