エンジン インジェクション injection
- 2019/05/07
おもに燃料の噴射を表す用語。燃料をジェット状に噴出する部品をインジェクターと呼んでいる。電磁式バルブが使われるが、旧型のディーゼルエンジンにおいては高圧の燃料により単純にバルブを押し上げて噴射する機械式インジェクションノズルもある。電子制御式燃料噴射システムと電磁式インジェクターとの組み合わせにより、精密な燃料流量制御が可能になった。また、燃料噴射に必要な加圧力を発生させるポンプをインジェクションポンプという。インジェクターによる噴霧特性はエンジンの燃費、排気、出力性能を大きく左右する。シリンダー内に燃料を直接噴射する場合は、噴霧状態が燃焼特性に大きく影響するため、インジェクターの精度や分解能がきわめて高くなるようにつくられている。また、プラスチックなどを射出により成形する場合も、インジェクションという言葉を使う。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

国内有数の日系独立系自動車サプライヤー システム制御設計<電動車両用インバータ>
年収 | 500万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 栃木県塩谷郡高根沢町,神奈川県横浜市 |
本田技研工業(二輪事業)株式会社 設計・評価・テスト<二輪・ソフトウェア更新>
年収 | 450万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県朝霞市泉水3-15-1 |