デザイン オーステナイト系ステンレス鋼 Austenitic stainless steel
- 2019/05/05
鋼に耐食性を向上させる目的でクロムとニッケルを含有させると、常温においてオーステナイト組織を示すステンレス鋼である。ステンレス鋼(マルテンサイト系、フェライト系、オーステナイト系、オーステナイトフェライト系、析出硬化系)のうちもっとも耐食性に優れ、加工性や溶接性もよく、熱処理による硬化性はなく、一般に非磁性である。18%クロム、8%ニッケルを含む18Cr-8Ni鋼が代表的である。排気系のフレキシブルバイプは高温側と低温側とを結ぶ部品であるが、冬場の融雪剤による高温腐食に対応した材料として、18Cr-8Ni鋼が用いられている。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

世界トップクラスの日系自動車部品メーカー 部品バイヤー
年収 | 450万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 新潟県長岡市本社での勤務になります |
株式会社デンソー データ駆動型意思決定支援AIの開発リーダー<社内外のデータ活用>
年収 | 430万円〜1250万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県日進市米野木町南山500−1,東... |