Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. 自動車用語集
  3. 大車林
  4. モータースポーツ
  5. ステア特性

モータースポーツ ステア特性 steer characteristic

  • 2019/05/05
このエントリーをはてなブックマークに追加

クルマの基本的な旋回特性をいう。アンダーステア、ニュートラルステア、オーバーステアの各特性で表し、おのおのUS 、NS、OSと略称する。定常円旋回中の加速で、旋回半径が大きくなっていく特性をUS、変化がないのをNS、小さくなるのをOSという。また、スタビリティファクターK やスタティックマージンSMでも定義され、これらが正のときUS 、ゼロでNS、負でOSとなる。クルマの安定度を示し、操縦安定性の重要な指標である。USは基本的に安定であり、クルマはUS特性に設定されることが好ましいが、実際には、応答性の悪化や過渡応答、高速での安定性のマージンを考慮して、弱いUSに設定される。ステア特性の基本的な支配要因は、前後タイヤが発生するコーナリングフォースの前後バランスと重心位置の関係であるが、前者は、タイヤ自身のコーナリング特性、ロール剛性配分、荷重配分、駆動方式によって決まる。ただし、クルマの非線形性によって、横加速度や車速によって変化することがあるため、ステア特性の決定には、横加速度および速度範囲を規定する必要がある。とくに、横加速度の増加によってUSからOSに変化する場合をリバースステアという。また最近は、4WS、サスペンションアクティブ制御、駆動力制御、制動力制御など各種制御技術によって、ステア特性設定の自由度が飛躍的に向上している。

-大車林

自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア

「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

motorfuntech