エンジン ディーゼルサイクル diesel cycle
- 2019/05/05
ディーゼル機関では、圧縮行程で空気だけを圧縮し、燃料は高圧空気中に噴射されるので、燃焼形態はオットーサイクルとは異なる。その標準サイクルは一定圧力のもとで燃焼する定圧サイクル、またはディーゼルサイクルと呼ばれ、図の1→2は断熱圧縮、2→3は定圧加熱、3→4は断熱膨張、4→1は定容放熱である。ディーゼルサイクルの熱効率には、圧縮比のほかに締切り比(膨張比)が関係し、締切り比が大きくなると熱効率が低下する。すなわち、圧縮比が同一ならディーゼルサイクルはオットーサイクルより熱効率が低いことになる。しかし、実際の機関では一般に圧縮比の高いディーゼル機関のほうが火花点火式のガソリンエンジンより熱効率が高い。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

車載電装品に強みを持つ日系Tier1サプライヤー 生産設備<PLC制御>
年収 | 400万円〜560万円 |
---|---|
勤務地 | 群馬県桐生市 |
株式会社イノアックコーポレーション 品質管理及び工程管理<マイクロセルウレタンフォーム>
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県知多郡武豊町字梨子ノ木9-117関連... |