モータースポーツ トヨタ TOYOTA
- 2019/05/07
日本最大の自動車メーカー。1936年から自動車の製造に乗り出すが、モータースポーツには60年代初めから本格的に参加。68年には初の純レーシングマシン、トヨタ7を開発して日本GPなどに出場し、69年の日本Can-Amでは優勝を飾った。70年代はおもに市販車ベースのマシンでレース活動を展開したが、80年代にはスポーツカーレースに復帰、92年と99年のルマンでは2位に入賞した。ラリーの分野では、70年代前半からセリカなどで海外のラリーに挑戦、90年代前半にはWRCでメイクス、ドライバー合わせて5個のタイトルを獲得した。一方、アメリカでは、81年からIMSAに参戦し、92年には最高位のGTPクラスでタイトルを獲得した。また、96年からCARTにエンジンの供給を開始して、2002年に初のチャンピオンに輝いた。03年からはIRLにエンジン供給。ドイツの子会社TMGを通じて02年からF1に挑戦しており、国内でもスープラやMR-SでGT選手権に出場している。また、フォーミュラ・トヨタやヴィッツによるワンメイクレースも主催している。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

富士ソフト株式会社 ソフトウェアエンジニア<モビリティ関連>
年収 | 448万円〜895万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市名駅4-21-10,愛知県刈谷... |
大手総合人材サービス企業グループコンサルティング企業 サーバーエンジニア ※PL・PM候補
年収 | 562万円〜1064万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県・雇... |
関連記事
ブルー内装がクールなハリアー、「Style BLUEISH」発売
TOYOTAはハリアーに特別仕様車「Style BLUEISH(ブルーイッシュ)」を設定し、9月3日に発売した。
- 2018/09/03
- MotorFan編集部