シャシー バックミラー rearview mirror
- 2019/05/05
自車の後方を視認するための後写鏡。トレーラーを除くすべての車両に装備義務がある。車外のアウターミラー(ドアミラー、フェンダーミラー、リヤアンダーミラーなど)と室内のインナーミラーの2種に大別される。日本ではバックミラーともいうが、これは和製英語。正しくはリヤビューミラー、ドライビングミラーと呼ぶ。構造は、規定の障害物が確認できるよう調節が可能なことと同時に、走行中の風圧や振動で動かず、一定の位置を保持できなければならない。室外鏡は歩行者の安全を守るために可倒式ミラーに、室内鏡は乗員の保護のために脱落式ミラーにしなければならない。視認できなければならない後方の範囲は、自動車の種類ごとに詳細が決められており、そのために室外鏡は車体最外側から250mm未満まで突き出ていてもいいとされている。この場合、車両全幅はバックミラーではなく車体の最外側になる。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

【東証プライム】世界トップクラスの総合素材・部品メーカー 材料開発、要素技術開発<車載接続部品>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 三重県四日市市三重県四日市市/塩浜で... |
ニチアス株式会社 プレス金型設計<メタコートガスケット>
年収 | 480万円〜760万円 |
---|---|
勤務地 | 奈良県北葛城郡王寺町王寺3-2-46所属は... |