シャシー マルチリンクサスペンション multi-link suspension
- 2019/05/07
普通は1個のA字状アームですませていたところを、ラテラル方向に2本、前後方向に1本のコントロールリンクに分割するなどして、マルチリンク(構成リンク数を増やした)になったサスペンション。サスペンションの上下動によるアライメント変化をより適正にするためと、駆動力、制動力、横Gによるサイドフォースに対してアライメント変化をより理想に近づけるため、また、乗り心地向上のための適正コンプライアンスを与えるために採用される。1982年のメルセデス・ベンツ190E(W201)のリヤサスペンションに始まり、BMW、トヨタ・セルシオ、日産インフィニティなど高級車の後輪に採用の例が相次いだ。前輪にも第3のリンクを付加してアライメント適正化をはかる例が出てきている。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社デンソーテン ハードウェア開発<EV向け充電制御ECU>
年収 | 500万円〜950万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号神戸本... |
マツダ株式会社 信頼性評価<次世代電気駆動ユニット向けモータ>
年収 | 400万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県安芸郡府中町新地3-1広島本社に配... |