環境/社会/法規 引きずり抵抗 drag
- 2019/05/07
ブレーキを解除しても制動力の一部が残っていて、ブレーキを作動していない普通走行状態で発生する制動力。引きずり抵抗を回転軸まわりのトルクで表したものを引きずりトルクと呼ぶ。ディスクブレーキでは、ブレーキを解除したときのピストンシールのピストンもどし量(フォールバック)が少ないと引きずりは大きくなる。フォールバックはペダルの初期ストロークに密接に関係するので、引きずりとペダル遊びの両者のバランスとりが重要。また使用過程でのパッドの偏摩耗も引きずりを大きくする。ドラムブレーキでは、シューのセンタリングが不良のときに発生することがあるが、普通、正常なときには引きずりは無視できる。引きずり抵抗はクルマの燃費にも影響する。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ダイハツ工業株式会社 組立・検査<完成車>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県川西市矢問3丁目21-2多田エンジニ... |
マツダ株式会社 開発プロジェクトマネジメント<次世代デジタルコックピット>
年収 | 900万円〜0万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県安芸郡府中町新地3-1,神奈川県横... |