デザイン 静電気 static electricity
- 2019/05/07
金属のようによく電気を通す導体は、電気が流れていないときは導体の表面も内部も電位はどこでも等しく、導体内部には電荷は存在しない。何かの原因で非導体の物質、例えば衣料などに帯電することがある。電気の通り道が内部にない非導体では、遊離した電子の行き場がなく表面に滞ってしまい、高い電位を生じる。これを静電気という。湿度の低い乾燥した雰囲気では、非導体表面に高電位の静電気が発生しやすく、これが放電した場合は、その火花で引火することがある。塗装工場ではとくに厳重な管理が必要である。また半導体製品を扱う組み立て、検査の工程では、半導体部品および微細な間隔で密集している回路が静電気破壊をきたさないように、作業員自体および作業台、使用器具が静電気を帯びることがないように確実にアースしておく。ICにおいては、集積度の高まりとともに、線間の間隙が狭くなっているため、低い電圧でも静電破壊を生じることがある。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

住友電装株式会社 生産管理<自動車用コネクタ>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地... |
グローバルに展開する、自動車部品メーカー 経理
年収 | 700万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県狭山市 |