エンジン 排気ターボチャージャー exhaust-driven turbocharger
- 2019/05/05
排気のエネルギーでタービンを駆動し、同軸のコンプレッサーで空気を圧縮する過給機。高温にさらされるタービンとハウジングには耐熱合金が用いられる。耐熱性確保と軽量化のため、タービンにはセラミックが用いられることもある。また、コンプレッサーにはアルミニウム合金が用いられる。さらに軽量化をはかり、レスポンスを改善するため樹脂製とすることもある。高速でまわる回転体を支持するベアリングはブッシュ型が一般的だが、フリクションを低減させるためポールベアリングを使うこともある。加速時のレスポンスを改善するため、回転部分の慣性を減らすと同時に、高速用と低速用を対にして使うこともある。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム上場、軽自動車に強みを持つ完成車メーカー 輸出管理及び発注業務<海外工場向け 部品・設備>
年収 | 400万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市 |
東証プライム上場、軽自動車に強みを持つ完成車メーカー 四輪車のブレーキシステムによる車両安定性制御に関する制御設計、及び適合・実車評価の開発エンジニア
年収 | 400万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市,静岡県牧之原市本社もし... |