- TOP
- 自動車用語集
- エンジンデータブック
- その他の国のメーカー
- プジョー/シトロエン
- デビューは1998年。中大型車に用いるディーゼルユニット[DW10:2.0ℓ BlueHDi]
直列4気筒ディーゼル 2.0ℓ(プジョー 508、シトロエン C5 エアクロス etc.) デビューは1998年。中大型車に用いるディーゼルユニット[DW10:2.0ℓ BlueHDi]
- その他の国のメーカー
- プジョー/シトロエン
- 2020/01/20

■DW10:2.0ℓ BlueHDi 150
気筒配列:直列4気筒
排気量:1997cc
内径×行程:85.0mm×88.0mm
圧縮比:16.7
最高出力:130kW/3750rpm
最大トルク:400Nm/2000rpm
給気方式:ターボチャージャー
カム配置:DOHC
吸気弁/排気弁数:2/2
バルブ駆動方式:ロッカーアーム
燃料噴射方式:DI
VVT/VV: ×/×
(Peugeot 508)
1998年デビューの息の長いユニットが2.0ℓ BlueHDi(DW)シリーズ。1.6ℓまではDVユニットが担うことから、DWシリーズは2.0ℓ以上の排気量の上級モデルに搭載される。デビュー当初はDW8(1.8ℓ)、DW10(2.0ℓ)、DW12(2.2ℓ)の3種に大別されたが、現在は2.0ℓのみのラインアップとなる。ボッシュのソレノイドインジェクターを備えて、7つの噴射口から最大200MPaで噴射する。かつてはシーケンシャル・ツインターボという同一サイズのターボを2基備えた仕様もあり、2700rpmまでの低回転まではひとつのターボだけを稼働。小径でターボラグを減らし応答性を向上、高回転ではふたつとも稼働させて高過給を実現するという仕組みをとっていた。このDWよりも上級仕様を支えるフラッグシップ・ディーゼルのDTシリーズ(2.7~3.0ℓ)の製造が終了したことから、しばらくはこのDWシリーズがPSAのディーゼルのフラッグシップとなる。
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ヤマハ発動機株式会社 水素エンジン設計
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市新貝2500勤務時間・休... |
ダイハツ工業株式会社 生産技術<自動車用パワーユニット>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府池田市桃園2丁目1-1-1,滋賀県蒲... |
関連自動車カタログ情報
自動車カタログTOPへ関連中古車情報

シトロエンC5
ツアラー ファイナルエディション ユーザー様買取車両 特別限定6...
中古価格 159万円

シトロエンC5
ツアラー 3.0 エクスクルーシブ ツアラーエクスクルーシブ R...
中古価格 89万円

シトロエンC5
ツアラー エクスクルーシブ OPブランナクレ(パールホワイト)・...
中古価格 111.2万円

シトロエンC5
セダクション リミテッドスタイル ユーザー買取 18アルミ キー...
中古価格 78万円

シトロエンC5
ツアラー セダクション 取説・保証書・ワンオーナー・ナビ・TV・...
中古価格 155万円

シトロエンC5
セダクション ガレージ保管 キーレス2個 ETC TVナビ クル...
中古価格 70万円