帝人:フォード新型エクスプローラーがGF-SMCを採用
- 2019/08/21
- Motor Fan illustrated編集部
![](/images/articles/10011100/big_main10011100_20190821120156000000.jpg)
帝人グループで軽量複合材料製品の生産・販売・技術開発を手がけるコンチネンタル・ストラクチュラル・プラスチックス(CSP)のGF-SMC部材が、このたびフォード・モーター・カンパニーの新車種に採用された。
GF-SMCとはGlass Fiber-Sheet Molding Compoundの略で、熱硬化性樹脂をガラス繊維に含浸させ、シート状にした成形材料。フォードとCSPは、自動車の快適性の評価項目であるNVH(騒音・振動・ハーシュネス:Noise, Vibration, Harshness)の大幅な改善を目的として、このGF-SMC部材を使用することにより、世界初の二重壁構造のコンポジット製エンジンシュラウド「デュアル・ウォール・ダッシュボード」を共同開発した。エンジンシュラウドとは、エンジンルーム内の部品を保護するための構造材。「デュアル・ウォール・ダッシュボード」は、フォード社が今夏より北米において展開を開始する「フォード・エクスプローラー」の2020年モデルに搭載される。
![](/images/articles/10011100/big_1686633_201908211202040000001.jpg)
「デュアル・ウォール・ダッシュボード」は、エンジン後部をカバーするとともに、エンジンルームの両サイドにあるストラットタワーまでを覆い、エンジンルームとフロントバルクヘッドの間に密閉性の高い空間を設ける。これにより、エンジンルーム内で発生する騒音を消散させることでNVHを大幅に改善する。そして、こうした機能を備えつつ、従来のスチール素材では成形が困難な薄肉かつ複雑な形状をわずか4点のGF-SMC成形部材で実現し、エンジンルーム内の限られた空間への収納が可能となった。また、12ポンド(約5.5kg)と軽量で、エンジンルーム内の電気部材の熱防護機能も有している。「デュアル・ウォール・ダッシュボード」は、CSP社のコノート工場(米国オハイオ州)で製造される。
![](/images/articles/10011100/big_1686635_201908211202270000001.jpg)
|
|
![](/images/articles/10011100/big_main10011100_20190821120156000000.jpg)
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...
![](/images/articles/10018327/thumb_main10018327_20210220164020000000.jpeg)
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
![](/images/articles/10005253/thumb_main10005253_20180820104824000000.png)
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...
![](/images/articles/10014432/thumb_main10014432_20200425150303000000.jpg)
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...
![](/images/articles/10010622/thumb_main10010622_20190715003443000000.jpg)
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...
![](/images/articles/10014459/thumb_main10014459_20200419103903000000.jpg)
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
![](/images/articles/10013719/thumb_main10013719_20200224074110000000.jpg)
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...
![](/images/articles/10010811/thumb_main10010811_20190726225312000000.jpg)
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
![](/images/articles/10011726/thumb_main10011726_20191001142631000000.jpg)
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...
![](/images/articles/10012448/thumb_main10012448_20191118165114000000.jpg)
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...
![](/images/articles/10011080/thumb_main10011080_20190820155730000000.jpeg)
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...
![](/images/articles/10010542/thumb_main10010542_20190709142809000000.jpg)
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...
![](/images/articles/10010216/thumb_main10010216_20190620151419000000.jpg)
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
![](/images/articles/10013378/thumb_main10013378_20200124151413000000.jpg)