東芝デバイス&ストレージ:48V機器に適するMOSFET「XK1R9F10QB」を発売
- 2020/02/26
- Motor Fan illustrated編集部

東芝デバイス&ストレージは、48V系車載機器のロードスイッチ、スイッチング電源、モーター駆動などに適した100V耐圧NチャネルパワーMOSFET「XK1R9F10QB」を発売した。1月から量産・出荷を開始している。
新製品は、東芝デバイス&ストレージの最新世代プロセス(2020年2月25日時点)を採用したトレンチ構造MOSFETの新シリーズ「U-MOS X-H (ユー・モス・テン・エイチ) シリーズ」初の製品。低抵抗パッケージのTO-220SM(W)に搭載することにより業界トップクラス(同耐圧の製品、同一パッケージクラスにおいて。2020年2⽉25日時点同社調べ )の低オン抵抗を実現した。
最大オン抵抗を1.92mΩに抑え、従来製品「TK160F10N1L」と比べて約20%低減した。これにより機器の低消費電力化に貢献する。さらに、MOS構造の最適化によりスイッチングノイズが少なく、機器のEMI(電磁妨害)の低減に貢献できる。また、しきい値電圧幅を1Vに抑え、並列使用時のスイッチング同期性を高めている。
・ロードスイッチ、スイッチング電源、モータードライブなどの車載機器に応用。
・RDS(ON)=1.92mΩ (max) @VGS=10V
・AEC-Q101適合

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日系の車載用リチウムイオン電池メーカー 広報(社内外のコミュニケーション活動の企画・実行)
年収 | 500万円〜950万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都中央区東京拠点は公共交通機関のみ |
ダイハツ工業株式会社 人事
年収 | 600万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県伊丹市北伊丹7丁目67番地※入社後... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
