東芝インフラシステムズ:ダッカ都市高速鉄道向け回生電力貯蔵装置の受注について
- 2020/03/11
- Motor Fan illustrated編集部
![](/images/articles/10013919/big_main10013919_20200311130622000000.jpg)
東芝インフラシステムズは、バングラデシュのダッカ都市高速鉄道(MRT)6号線向けとして、回生電力貯蔵装置(Traction Energy Storage System以下、TESS)をインドの大手EPC(Engineering、Procurement、Construction)事業者であるラーセン&トゥブロ社(Larsen & Toubro Limited) から8セット(2MW×7、500kW×1)受注した。2020年後半より順次納入する予定。
TESSは列車がブレーキをかけた際に発生する回生電力を蓄電池に充電し、列車が加速するための電力として再利用することで、従来使われていなかった回生電力を有効活用することができる鉄道向け地上設備。また、停電により列車が駅間やトンネル内に停止した場合の非常走行用電源や、変電所の代替であるバッテリーポストとしての活用など多様な用途がある。蓄電池には東芝インフラシステムズが開発した長寿命のリチウムイオン二次電池「SCiB」を採用している。
東芝インフラシステムズはこれまでに国内在来線、地下鉄、モノレール、路面電車向けに多くのTESSの納入実績があるが、本件は初の海外向け案件となります。SCiBの持つ長寿命性や安全性、さらにはその性能を最大限引き出す制御方式としてTESSが評価された。
バングラデシュの首都ダッカは、経済成長を背景に人口が1500万人以上にまで増加し、慢性的な交通渋滞と大気汚染が深刻化しており社会経済の発展が阻害されている。MRT6号線は、こうした課題を解決するバングラデシュ初の都市鉄道の一つでダッカ市内を全線高架で南北につなぎ、全長約20km、16駅で構成される予定だ。
東芝インフラシステムズは今後も国内および海外市場に向けて、持続可能な社会に貢献する環境配慮型製品であるTESSを展開し、鉄道システムの価値向上に貢献していく。
![](/images/articles/10013919/big_2399854_202003111309390000001.jpg)
![](/images/articles/10013919/big_2399855_202003111309390000001.jpg)
![](/images/articles/10013919/big_2399856_202003111309390000001.jpg)
|
|
![](/images/articles/10013919/big_main10013919_20200311130622000000.jpg)
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
外資系再生エネルギー企業を親会社とする車載電池メーカー
機能安全保証業務<車載製品>
年収
391万円〜1148万円
勤務地 神奈川県座間市
この求人を詳しく見る
株式会社GSユアサ
技術推進<ナトリウムイオン電池>
年収
450万円〜700万円
勤務地 滋賀県栗東市蜂屋780-1栗東事業所への配...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
![motorfuntech](../img/recruit/lead_img.png?v2)
外資系再生エネルギー企業を親会社とする車載電池メーカー 機能安全保証業務<車載製品>
年収 | 391万円〜1148万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県座間市 |
株式会社GSユアサ 技術推進<ナトリウムイオン電池>
年収 | 450万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 滋賀県栗東市蜂屋780-1栗東事業所への配... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...
![](/images/articles/10018327/thumb_main10018327_20210220164020000000.jpeg)
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
![](/images/articles/10005253/thumb_main10005253_20180820104824000000.png)
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...
![](/images/articles/10014432/thumb_main10014432_20200425150303000000.jpg)
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...
![](/images/articles/10010622/thumb_main10010622_20190715003443000000.jpg)
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...
![](/images/articles/10014459/thumb_main10014459_20200419103903000000.jpg)
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
![](/images/articles/10013719/thumb_main10013719_20200224074110000000.jpg)
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...
![](/images/articles/10010811/thumb_main10010811_20190726225312000000.jpg)
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
![](/images/articles/10011726/thumb_main10011726_20191001142631000000.jpg)
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...
![](/images/articles/10012448/thumb_main10012448_20191118165114000000.jpg)
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...
![](/images/articles/10011080/thumb_main10011080_20190820155730000000.jpeg)
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...
![](/images/articles/10010542/thumb_main10010542_20190709142809000000.jpg)
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...
![](/images/articles/10010216/thumb_main10010216_20190620151419000000.jpg)
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
![](/images/articles/10013378/thumb_main10013378_20200124151413000000.jpg)