合法的なドレスアップ&チューンの幅が大きく広がるトピックだ!! ハミタイ解禁!? 車検の審査事務規程の一部改正
- 2017/09/04
- OPTION編集部
先日、車検に関する審査事務規程が一部改正された。その中で、カスタム&チューニングに大きく関わるのが、タイヤのはみ出し量に関する項目だ。もちろん、『どれだけハミ出してもOK』というわけではないので、改めてその改定の内容を確認してみよう。
その判定は、写真の範囲のタイヤ&ホイールのハミ出しの有無で行われてきた。この部分のタイヤ&ホイールが、しっかりとフェンダーの内側に収まっていない車両は保安基準不適合ということで、車検に通らなかったわけだ。つまり従来は、カスタム/チューニングユーザーが狙う『ツライチ』のセットアップは、車検でアウトとなる場合がほとんどだったのだ。
しかし、今回の審査事務規程の改正のひとつ(回転部分の追出禁止規定の改正)によって、規定の計測範囲(従来通りの範囲)で、タイヤのサイドウォール部など10mm未満のハミダシは「突出していない」と見なすということに変更されたのだ。
ただし、その最外側はタイヤであることが前提のため、タイヤに対してリム幅の広い組み合わせ、いわゆる「ひっぱりタイヤ」でホイールが最外側となることはNGだ。多少のヒッパリタイヤであっても、タイヤのサイドウォールのリムガード形状となっていて、最外側がタイヤ(サイドウォール部)となればOKだ。
ちなみに、記載変更の必要がない片側10mm以下のフェンダーモールの規定と組み合わせると、従来に比べ片側20mm未満(両側で40mm未満)までのトレッド幅の拡大が合法的に(保安基準適合の範囲で)行えるということになる。
これだけの違いとなれば、見た目の変化だけでなくコーナリング性能の向上も大きなものとなるのは見逃せない。トレッド幅の狭いコンパクトカーや、軽自動車ならなおさら大きなトピックととらえることができるだろう。
『最新合法チューンの手引き』企画に注目!! オプション10月号・好評発売中!!
オプション2017年10月号では、その他にも、この度の審査事務規程の一部改正となったマフラーの排気方向に関する規定の改正、少し前までは保安基準不適合であったLEDウインカーの連鎖式点灯(流れるウインカー表示)が保安基準の適合化した際に定められた詳細な規定など気になる情報をまとめて特集。合法的なカスタム&チューンが気になる人はぜひ手に取ってもらいたい。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
トヨタ自動車株式会社
塗装生産技術開発及び生産準備業務
年収
420万円〜1416万円
勤務地 愛知県豊田市
この求人を詳しく見る
福岡県で複数店舗を展開する高級輸入車ディーラー
営業職
年収
320万円〜430万円
勤務地 福岡県北九州市※マイカー通勤可能
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

トヨタ自動車株式会社 塗装生産技術開発及び生産準備業務
年収 | 420万円〜1416万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市 |
福岡県で複数店舗を展開する高級輸入車ディーラー 営業職
年収 | 320万円〜430万円 |
---|---|
勤務地 | 福岡県北九州市※マイカー通勤可能 |
最新自動車テクノロジーレポート2021

鍵は机上でのシミュレーションと実車の走行テストの間にある...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【SMT】解析モデル作成の効率向上と機能拡充でよりパワフルに
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【不二越】カーハイドロリクス&軸受:油圧制御で培われた技...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【シェフラー】コア技術を最大限に生かす次世代技術への取り組み
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【アンシス】電動化への数々の課題を解決する設計·開発プロセ...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
ステージごとにみっちり計測! これが本当の実燃費
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
ルノー・キャプチャーで一気に1200km走ってリアルな燃費を計っ...
- PR
- 2021/03/31
- インプレッション

〈ホンダ・シビック タイプR & ルノー・メガーヌR.S.カップで妻...
- 2019/06/22
- インプレッション
ディーゼルと4WDで実燃費はどうなる? フォルクスワーゲン・パ...
- 2019/11/16
- インプレッション
意外? 予想通り? フォルクスワーゲン・アルテオンで250km走...
- 2019/11/12
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション