Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. モータースポーツ
  3. F1

いよいよ2018年シーズンが開幕! F1開幕直前 今年のマシンにつけられたHaloってなに? 【世良耕太のモータースポーツ深層解説2018】

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年のICE(エンジン)とERS(エネルギー回生装置を構成する各ユニット)は、1ドライバーあたり年間4基まで使用が認められていた。2018年はICEとターボチャージャー、MGU-H(熱エネルギー回生システムを構成するモーター/ジェネレーターユニット)が年間3基、それ以外のERS系コンポーネントは年間2基に制限される。当然のことながら、信頼耐久性確保が課題となる。

2017年のコンストラクターズ選手権10位(つまり最下位)だったザウバーは、アルファロメオをタイトルスポンサーに迎え、チーム名を「アルファロメオ・ザウバーF1チーム」に改めて2018年シーズンを迎える。2017年は1年落ちのフェラーリ製パワーユニットとギヤボックスを搭載していたが、2018年は最新版を搭載。ポテンシャルは上がっている。

もっと大きく変わったのはトロロッソとマクラーレンで、トロロッソは2017年のルノーからホンダにパワーユニットをスイッチした。ホンダの側に立って説明すれば、パートナーをマクラーレンからトロロッソに切り替えたことになる。ホンダと別れたマクラーレンはルノーからパワーユニットのカスタマー供給を受ける。

2017年のホンダは、過去2シーズンと異なる新しいMGU-H&ターボまわりのレイアウトに変更した影響などから、オフシーズンのテストでトラブルが続発。それが尾を引いてシーズンを棒に振った感があった。その反省から、トロロッソとのパートナーシップが決まると早い段階から、同じ過ちを繰り返さないための開発に着手した。

その甲斐あってテストは順調に推移。少なくとも、信頼耐久性面で不安を抱えることなく、開幕戦オーストラリアGP(3月25日決勝)に臨めそうである。

自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア

「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

motorfuntech

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ