Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. ボルボ|VOLVO
  4. XC40

ボルボXC40をBMW X2やジャガーEペイスと徹底比較! Part1 インプレッション編〈欧州プレミアム・コンパクトSUV〉

このエントリーをはてなブックマークに追加

ミドルクラスSUVの勢いが止まらない。どの車種も販売ボリュームが大きく、いまやブランドの顔とも言えるカテゴリーにグローバル規模で成長している。それだけに、各社はいずれも開発の力を強く注いでいる状況だ。今回はXC40のライバルと目される最新の2台とともに、比較検討を進めてみた。ステージはラフロードを含む中距離移動。個性はどのように発揮されるだろうか。

TEXT●森口将之 (Moriguchi Masayuki)
PHOTO●高橋 学 (Takahashi Manabu)

上質な走行感覚を堪能する

 ボルボXC40のボディサイズは全長4425㎜、全幅1875㎜、全高16㎜ともかく長さについては、国土も道路も狭い日本ではありがたい。しかもSUVならではの目線の高さは、実寸以上に車体を小さく感じさせてくれる。XC40を最も待ち望んでいたマーケットはこの日本かもしれない。

 でもこのクラス、つまりCセグメントのインポートプレミアムSUVは、他にも魅力的な選択肢が数多く存在しているのも事実。今年に限ってもBMWのX2、D7クロスバック、ジャガーEペイスというニューカマーが上陸しているし、それ以外にもアウディQ3、メルセデス・ベンツGLA、レンジローバー・イヴォークなどが存在する。日本車まで枠を広げれば、まもなくレクサスUXが発売予定だ。

 ボルボで初めて欧州カー・オブ・ザ・イヤーに輝いたXC40は、群雄割拠と言えるこのカテゴリーで、どんなポジションにいるのか。日本上陸の時期も近かったX2とEペイスを連れ出して検証した。せっかくコンパクトなボディを持つので、千葉の里山に向かい、狭い山道にまで踏み込んで実力をチェックした。

 取材車のグレードはXC40がT5AWD・Rデザイン、X2がXドライブ20iMスポーX、EペイスはRダイナミックHSE・P250。名前で想像できるようにどれもスポーティバージョンであり、2.0ℓ直列4気筒ターボのガソリンエンジンを横置きし、4輪を駆動するところも共通する。

 ちなみに他の2台のボディサイズは、X2が4375×1825×1535㎜、Eペイスが4410×1900×1650㎜となる。BMWはこのクラスに、より実用的なSUVのX1を持っているだけあって、特に背の低さが目立つ。Eペイスは全長と全高はXC40と同等だが、幅は少し広くなる。

ドイツ車らしいソリッドさと快適さ

BMWのXシリーズに新たに加わったモデル。オフロード性能と都会的な雰囲気という、一見相反する要素を巧みに同居させたキャラクターが魅力。低くスリークに備えたボディスタイルを備え、BMWの歴代クーペを彷彿とさせる演出も盛り込む。日本仕様はFWDの「18i」とAWDの「20i」をラインナップ、M Sport X仕様も揃える。

BMW X2 xDrive20i Mスポーツ X
▪2.0ℓターボ+8速AT
▪192㎰/280Nm
▪515万円

角・底・流で表される3台

 3台のデザインを漢字ひと文字で表せば、角・低・流となるだろうか。言うまでもなくXC40が角、X2が低、Eペイスが流だ。多くの人が最も流麗だと感じるのはEペイスだろう。スポーツクーペのFタイプの雰囲気を上手にSUVに落とし込んでいて、フェンダーやルーフの躍動的なラインが目立つ。

 それ以外をシンプルにまとめている点も好感が持てる。試乗車は精悍ブラックだったが、色によってはベイビージャガーと呼びたくなるキュートな印象になる。

 BMWで偶数数字を使った車名はクーペやカブリオレになる。確かにX2も、X1と比べるとルーフはかなり低く、しかも弧を描いている。しかしリヤゲートの傾きはEペイスほどではない。グレーのフェンダーアーチやサイドスカート、Cピラーにも装着したエンブレムなど、個性を強調するためのディテールが多いことも特徴で、Eペイスとは対照的だ。

 2台を見た後でXC40に視線を移すと、スクエアなシルエットが新鮮に映る。
240や850の現役時代を知る人間にとっては、ボルボらしさが戻ってきたと歓迎するだろうし、多くのSUVがセダンやクーペのように有機的なフォルムになっているからこそ、逆に新鮮に見える。

 ディテールへのこだわりも目を引く。バンパー、フェンダー、サイドシルなど多くのラインを台形モチーフで合わせているので統一感があるし、リヤゲートはライセンスプレートをバンパーに下ろしてパネルを強調し、クラシカルな雰囲気をもたらすという遊び心もある。

 この形には実利面のメリットもある。前後ドアの開口部が大きいことだ。特にリヤドアは上半分が大きく開くので、車高の低いX2や6ライトのサイドウインドウを持つEペイスより明確に乗り降りしやすかった。このあたりもまたボルボらしい。
 
 インテリアは3台とも、エクステリアとのつながりを感じさせた。X2は頭上を含めて外観から想像するよりも広いが、やはり窓の狭さが気になる。昨今のSUVブームが象徴しているように、近年のクルマのトレンドはワイド&ローから脱却しつつあるのだがアウトバーンの国は依然この方向性に強いこだわりがあるようだ。

 もうひとつX2で気になったのはスイッチが多く、整理されていないこと。多くの機能をひとつのダイヤルで操るロジック、iドライブをいち早く採用したのに、そのメリットを活かしきれていないようだ。

見切りの良いスクエアなシルエット

新世代のプラットフォームを用いてクルマとして完全に新しく企画されたXC40。60/90シリーズにも共通するデザインテイスト/上質感と、スポーティ/カジュアルさを融合させた、ボルボからの新しい提案だ。日本仕様は「T4」「T5」の2種のエンジン+8速AT/AWDをラインナップ、前者はFWDも用意する。将来的にはPHEV/EVも予定している。

ボルボ XC40
T5 AWD Rデザイン
▪2.0ℓターボ+8速AT
▪252㎰/350Nm
▪539万円

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ