日本での新車販売を2019年一杯で終了予定 VWザ ビートル・デザイン・マイスター試乗…いい意味で8年間変わらず。欲しいなら迷わず今すぐ買え!
- 2019/04/01
-
遠藤正賢
フォルクスワーゲン最初のモデル「タイプ1」をモチーフにした「ザ ビートル」が、日本での販売を2019年一杯で終了する。これに伴いフォルクスワーゲングループジャパンは、2018年1月より“See You! The Beetle キャンペーン”を順次展開している。その第4弾にあたる特別仕様車「マイスター」シリーズの標準グレード「デザイン・マイスター」に試乗した。
REPORT●遠藤正賢(ENDO Masakatsu) PHOTO●遠藤正賢、フォルクスワーゲン
原初の「タイプ1」を含めて3代目にあたる現行「ザ ビートル」は、2代目「ニュービートル」の後継モデルとして、2011年4月にデビュー。日本では2012年6月に発売され、以来徐々にバリエーションを拡大しながら、2018年10月の「マイスター」シリーズ発売までに約3万5000台が販売された、フォルクスワーゲンのアイコンだ。
今回のテスト車両はさらに「レザーシートパッケージ」と、有償ボディカラーの「ハバネロオレンジメタリック」を含む25万9200円分のオプションを装着。総計328万9200円の仕様だった。
さて、そんなザ ビートル、筆者は2013年頃に新車で購入しており、その時の仕様もまさに「デザイン」のレザーパッケージ付きだった。筆者はのちに諸般の事情で手放さざるを得なくなったが、その後ザ ビートルは2016年9月にマイナーチェンジし、前後バンパーをよりドイツ車らしいマッチョなデザインに変更しているものの、5年ぶりに再会したザ ビートルはその外観を除き、いい意味で何も変わっていなかった。
内外装のデザインと走りはドイツ車らしい質実剛健とラテンアメリカ的な陽気さを併せ持ち、スポーティに走りたい時は絶妙なエンジンレスポンスと安定感に満ちたハンドリング、安楽に移動したい時はターボ&7速DCTがもたらすトルクフルな加速としなやかに動くサスペンションで、ドライバーの意思に忠実に応えてくれる。そう、ザ ビートルはデビュー当初から、極めて高い完成度を誇っていたのだ。
ただし、先代ゴルフ6をベースに作られたザ ビートルにとって、この8年は余りにも長すぎた。ザ ビートルの1年半後、2012年9月にデビューした現行ゴルフ7は新世代のプラットフォーム「MQB」を採用し、アダプティブクルーズコントロールやレーンキープアシストなどの先進安全技術の搭載を可能としているが、ザ ビートルにはそれがない。
とはいえこうした装備は、そのクルマの本質では決してない。「そんなものはなくても全然困らない。むしろない方が鬱陶しくなくていい」という人がいるのもまた事実だ。それならばこのザ ビートル、買わない理由はどこにもない。次世代モデルが誕生する可能性は低く、また予定生産数以上の受注が入れば今年末を待たずに販売終了することも考えられるため、欲しいと思っているなら今すぐ「買い」だ。
【Specifications】
<フォルクスワーゲン・ザ ビートル・デザイン・マイスター(FF・7DCT)>
全長×全幅×全高:4285×1815×1495mm ホイールベース:2535mm 車両重量:1300kg エンジン形式:直列4気筒DOHC直噴ターボ 排気量:1197cc ボア×ストローク:71.0×75.6mm 圧縮比:10.0 エンジン最高出力:77kW(105ps)/5000rpm エンジン最大トルク:175Nm(17.8kgm)/1500-4100rpm JC08モード燃費:17.6km/L 価格:303万円
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
最新自動車テクノロジーレポート2021

鍵は机上でのシミュレーションと実車の走行テストの間にある...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【SMT】解析モデル作成の効率向上と機能拡充でよりパワフルに
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【不二越】カーハイドロリクス&軸受:油圧制御で培われた技...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【シェフラー】コア技術を最大限に生かす次世代技術への取り組み
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【アンシス】電動化への数々の課題を解決する設計·開発プロセ...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
ステージごとにみっちり計測! これが本当の実燃費
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
ルノー・キャプチャーで一気に1200km走ってリアルな燃費を計っ...
- PR
- 2021/03/31
- インプレッション

〈ホンダ・シビック タイプR & ルノー・メガーヌR.S.カップで妻...
- 2019/06/22
- インプレッション
ディーゼルと4WDで実燃費はどうなる? フォルクスワーゲン・パ...
- 2019/11/16
- インプレッション
意外? 予想通り? フォルクスワーゲン・アルテオンで250km走...
- 2019/11/12
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

フォルクスワーゲン ザ・ビートル
ターボ
中古価格 178万円

フォルクスワーゲン ザ・ビートル
デザイン
中古価格 69.9万円

フォルクスワーゲン ザ・ビートル
デザインマイスター
中古価格 238万円

フォルクスワーゲン ザ・ビートル
デザインレザーパッケージ
中古価格 68.8万円

フォルクスワーゲン ザ・ビートル
デザイン
中古価格 228万円

フォルクスワーゲン ザ・ビートル
デザイン
中古価格 188万円