インテリジェントクリアランスソナーなどの安全技術を標準装備し、エコカー減税対象車も拡大。 トヨタが小型トラック「ダイナ/トヨエース」を一部改良
- 2019/04/17
-
MotorFan編集部
トヨタはダイナならびにトヨエース2t積系の一部改良を実施し、5月7日から発売することを発表した。
今回の一部改良では、駐車場等でのアクセルとブレーキの踏み間違い、アクセル踏み過ぎなどによる衝突被害の軽減に寄与するインテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ<静止物>)、積荷の大小などで妨げられる後方視界をサポートするバックカメラ&デジタルインナーミラー、夜間の視界をより明るく保つLEDヘッドランプを標準装備とし、安全装備を充実させた。
また新デザインのカラードフロントグリル、大型/カラーの液晶ディスプレイで視認性を高めた4.2インチカラーTFTマルチインフォメーションディスプレイ、ハンズフリー通話機能付のオーディオ(AM/FM・USB・Bluetooth)を標準装備するなど、魅力を高めている。
環境性能では車両総重量7.5t超に加え、新たに7.5t以下のディーゼル車、ディーゼルハイブリッド車にも尿素フリーの高性能触媒DPR-Ⅱを搭載することで、すべてのディーゼルエンジン搭載車が「平成28年(ポスト・ポスト新長期)排出ガス規制」に適合。また「平成27年度燃費基準+10%」達成車と合わせ、エコカー減税対象車も数多く取りそろえている。
TECS(メーカー完成特装車)においては、ベース車と同様の改良を施すとともに、街中の駐車場に停めやすいボディサイズで庫内を明るく照らすLEDランプを標準装備した冷凍車を新設定するなど、ラインアップを充実させた。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー